京成高砂駅 ― 2012年05月21日 22時30分08秒
心配なので、60mmを鞄に入れていったが使わず。5月7日にロ-パスフィルターのクリーニングをしたばかりなのに、金環日食を撮ったとき、早くもゴミが付着。カメラのクリーニング機能で取れたが、またゴミが付いてしまいそうでレンズ交換が怖い。それで、なんでも構わず500mmで撮影。最短撮影距離より遠ければ写る。
帰り、青戸から高砂まで歩き、電車を待つ。
京成電車での熱いねこ的帰り方には、二通りある。
快速以上で早く着くか、各駅停車で途中通過待ちしながらのんびりと行く。
最速を選択。数分待っている間にも色々な電車がやってくる。
マニュアルでピントを合わせながらのんびりと車両の写真を撮る。
東京都交通局5300形
東京都交通局5300形
東京都交通局5300形と京成AE形
京成AE形 ・・・窓に映った赤信号・・・で写真追加
京浜急行(新)1000形の先頭部分
京浜急行(新)1000形
京成3000形と京成3700形
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hot-cat.asablo.jp/blog/2012/05/21/6452746/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。