counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

大町公園2019年11月17日 22時38分48秒

市川市の大町公園では紅葉が少し始まった。
もみじ山鑑賞会は11月23日から。

しばらく使っていなかった300mmのレンズで撮影。
手ブレ補正なしのレンズである。
この日は絞り開放でしか撮らないと決めていた。





市川市動植物園 レッサーパンダ2019年11月17日 22時29分32秒

Facebookと重複するが、定期的に写真掲載を再開。
続けばよいが。
I am sorry only in Japanese.

市川市動植物園はレッサーパンダファンであふれていた。










Luna Rosa2018年02月04日 11時24分39秒

1月31日、皆既月食の赤い月
January 31, the red month of the total lunar eclipse.
Luna Rosa

部分月食の月を飛行機が横切った。
The plane crossed the moon of the partial lunar eclipse.
Lunar eclipse and plane

2月3日の青と赤に囲まれた月
The moon surrounded by blue and red on February 3rd.
blue moon

ステンドグラスのランプシェード Lamp shade of stained glass2015年01月15日 21時58分12秒

我が家のキッチンの出窓に置かれたステンドグラスのランプシェード。直径24cmの半球形をしている。ガラスの厚さが6mmくらいあり、大きさの割に重い。
Lamp shade of stained glass that was placed in the bay window of my home kitchen. It is 24 cm in diameter with hemispherical. Glasses are about 6 mm thick, heavier than it looks.

昼間は均等に光があたり写真を撮りやすい。
Daytime, it is easy to take pictures so evenly light shines on glasses.
Glass

Glass

D800 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED

電球の明かりでは光源が小さく、一部のガラスしか色が写らない。電球の光が拡散するように工夫をし、現像ソフトで暗部の色が分かるよう調整した。
Since the light bulb is a narrow light source, only a part of the glass can take to beautiful colors. I was devised so that the light bulb is diffused, and adjusted so that the dark color is seen by developing software.
stained glass
 
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)

紅葉狩り Leaf peeping2014年12月13日 20時09分27秒

2週間前に行った紅葉山にまた行ってきた。だいぶ落葉していたが、まだまだ紅葉を楽しめた。通常の会期を1週間延長しているが、それを知らないのか、来ている人はまばらであった。
Also I went to Momijiyama that I went two weeks ago. Trees had been a lot of fallen leaves, but I enjoyed the still autumn leaves. Although open period of Momijiyama was extended by one week, does not seem to be well-known, people who are coming was sparse.

足元を撮る。
I took the ground.
leaf peeping

真上を撮る。
I took a straight up.
leaf peeping

D700 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

以下は、300mmのレンズで撮った写真。このレンズは使う機会が少ない。良いレンズなのだがレンズだけで3kgと重い。手持ちではぶれ易いので今回は一脚を使っている。絞りはいずれも開放だが解像度が高く、前後のボケが綺麗な写真となっている。
The following photo, taken by 300 mm lens. This lens is less chance to use. It's a good lens, but the lens is the weight of 4 kg. Since easy shake in handheld shooting, this time I'm using a monopod. Aperture of the lens both'm open, but the resolution is high, blur beautiful.
leaf peeping

leaf peeping

百合の実で種は既にどこかにいってしまったが、鞘が蜘蛛の役にたっている。
Seed of lily has gone on already somewhere, sheath has helped the spider.
Lily

leaf peeping

二葉葵に似ている。多分そうだと思うのだが。
二葉葵は徳川家の紋三葉葵のデザインの元になった。
This plant resembles Futaba-aoi. May be Futaba-aoi.
Designed Futaba-aoi has become family crest of the Tokugawa family.
May be Futaba-aoi

leaf peeping

D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF)

真間川の桜2014年04月05日 17時24分44秒

朝のうちは風が冷たかったが、日中は暖かで桜日和となった。桜日和ということは散るのも早くなる。
皇居の乾通りは桜見物で大勢の人出だというが、青い鳥の理論に従い熱いねこは自宅近くの桜を見物する。


いつもの桜の老木の窪みには、1週間前には見かけなかった羽化した横綱刺亀(よこづなさしがめ)という亀虫が寄り添っていた。もうじきすると桜につく毛虫を食べる。


川面には雲の間の青空は映り、菜の花が彩を添えてくれる。
真間川の桜
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/200sec, F5.6, 95mm, -0.7EV


真間川沿いにある昭和学院が建て替えで大きくセットバックしたところにある桜。少し枝垂れ気味。
昭和学院の桜
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/800sec, F5.6, 200mm, -0.7EV


花咲か爺さんが咲かせたような真間川沿いの桜の老木。
桜並木の世代交代が徐々に進む。
真間川の桜
D800 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, mode A, auto(ISO 110), 1/125sec, F8, -0.7EV, PL-filter


この辺りの真間川沿いの桜は、足元の高さからあるので、間近で楽しめる。それを広角レンズ縦位置で撮ってみた。
真間川の桜
D800 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, mode A, auto(ISO 100), 1/160sec, F8, -0.7EV, PL-filter


毎年でる露店。一声掛けてから撮影している。
真間川の桜
D800 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, mode A, auto(ISO 140), 1/125sec, F8, -0.7EV, PL-filter


ここからは、久しぶりに取り出した300mmの望遠で撮影。綺麗なボケを楽しむために絞りは開放。
露店の風車を爽快に回すのは桜の間を抜けてやって来た風。
桜の風に回る風車
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/2000sec, F2.8, -0.7EV


真間川沿いにはいくつかの品種の桜があって色々と楽しめるが、名前が判らない。
真間川の桜
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/2500sec, F2.8, -0.7EV


幹から咲いた桜。
真間川の桜
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/2000sec, F2.8, -0.7EV


時々途切れる人通り。露店は大判焼。
真間川の桜
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/2500sec, F2.8, -0.7EV


川岸の水たまりに浮かぶ桜と椿の花弁を桜の花の間を通ってきた木漏れ日が照らしている。
桜と椿
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), mode A, auto(ISO 100), 1/4000sec, F2.8, -0.7EV

市川市動植物園ミニ鉄北斗七星ディーゼル機関車2014年03月03日 22時56分12秒

市川市動植物園のミニ鉄道の車両は、北斗七星ディーゼル機関車のほかに、DB3ディーゼル機関車、新幹線N700系のぞみがある。

北斗七星ディーゼル機関車
北斗七星ディーゼル機関車
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, 絞り優先オート, auto(ISO 200), 1/125sec, F8, 340mm, -0.7EV

北斗七星ディーゼル機関車
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, 絞り優先オート, auto(ISO 180), 1/125sec, F8, 250mm, -0.7EV




因みに、以前撮ったDB3ディーゼル機関車。
DB3
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), 絞り優先オート, auto(ISO 360), 1/200sec, F8, 110mm

これも、以前撮ったN700系のぞみ。やはり、300mmF2.8は、綺麗に撮れる。ボケも違う。
N700系のぞみ
D5000 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), 絞り優先オート, auto(ISO 400), 1/500sec, F6.3

市川市動植物園2013年10月08日 21時04分57秒

日曜日の市川市動植物園を振り返る。

動物園正門近くのトーテムポール。
市川市動植物園
D700 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1250), 1/125sec, F5.6, 400mm


フラン 2歳 雄。
市川市動植物園
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 640), 1/500sec, F2.8


紅葉を待ついろはもみじ。
市川市動植物園
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 400), 1/500sec, F2.8

キリン。
市川市動植物園
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 250), 1/500sec, F4


跳躍小猿。
市川市動植物園
D700 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 200), 1/160sec, F5.6, 400mm


もう少しすると黄葉と紅葉に溢れる小道。
市川市動植物園
D700 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1400), 1/125sec, F5.6, 400mm, -1.7EV


訪れる人がめっきり少なくなった薔薇園。
市川市動植物園
D700 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 200), 1/4025sec, F8, 400mm

花水木2013年10月06日 22時14分38秒

赤い実を付けた花水木(はなみずき)。
花水木
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 450), 1/500sec, F4

翡翠2013年10月06日 21時56分11秒

さすがに、2台のカメラに望遠レンズを付けると重い。
上の2枚を撮ったカメラは、レンズと合わせ約2.5kg、3枚目を撮ったのは約4kg。前者は方に掛けるか片手で持ち、後者はレンズ用とカメラ用2本のストラップで首に掛ける。
鞄も入れると結構な重さになる。

その重い思いをした甲斐があったのか、待ち構えていた訳でもなく、翡翠が偶然近くの枝にとまってくれた。
いずれも三脚なしで手持ち。何枚も撮ったが、ピントが甘いものが多い。一脚でもあればだいぶ違うのだろうが、カメラ2台だと機動性が低くなってしまう。
翡翠
D700 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 360), 1/125sec, F8, 400mm, -0.7EV
翡翠
D700 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 400), 1/125sec, F8, 400mm, -0.7EV


水面の反射が強いので、1.3絞り露出を多めにした。この補正をしないと翡翠が黒っぽくつぶれてしまう。
どれだけ補正するかは勘だが、デジカメでは、写り具合の確認ができる。
翡翠
D800 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/500sec, F4, +1.3EV