counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

東京スカイツリー 年明けライトアップ Tokyo Sky Tree New Year Light-up2015年01月01日 02時52分46秒

東京スカイツリーは、2014年12月31日23:50から元旦の1:00まで特別なアップをするというので見てきた。撮影場所は源森橋。色々な色が星のように点滅する。動画はこちら
Tokyo Sky Tree during the period from December 31, 2014 23:50 until New Year's Day 1:00, I've seen because they are special-up. Shooting location is Genmori bridge. Various color flashes like a star. Videos are here. 

Tokyo Sky Tree Light-up of 2015 New Year's Day

D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

東京スカイツリー プロジェクションマッピング Tokyo Sky Tree Projection mapping2014年12月24日 22時35分45秒

クリスマスイブは東京スカイツリーでプロジェクションマッピング
The Christmas Eve I enjoy the projection mapping at Tokyo Sky Tree.

Tokyo Sky Tree Projection mapping

D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

寒空で東京スカイツリー2014年02月05日 22時12分45秒

去年の5月から2月いっぱいで目標300万歩達成のために、残りの日で平均1日14000歩必要と判り、早速浅草をぶらり散歩し帰りに東京スカイツリーを見物する。
右手に素手でカメラを持ち歩いていると機動性は抜群だが、この寒風には敵わず、手袋をすると滑りそうで、結局素手で持ちこたえてみせた。
さすがに、空気は透明感がある。低い雲がよく分かる明るさで、月齢5でこんなに明るくなるのだろうか。

吾妻橋から。つい撮りたくなる。
吾妻橋からTST
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 6400), 1/125sec, F2.8, 36mm, -1.0EV

しみだリバーサイドホールの脇から。
区役所近くからTST
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 6400), 1/80sec, F2.8, 24mm, -2.0EV

業平橋ポンプ場脇から。
業平橋ポンプ場とTST
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 6400), 1/80sec, F2.8, 24mm, -2.0EV

旗ばかりが目立つかと思ったがスカイツリーもよく写った。
業平2丁目からTST
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1250), 1/125sec, F2.8, 24mm, -1.7EV

東京スカイツリー2014年01月06日 23時29分58秒

スカイツリーは、見慣れてしまって珍しくないと思いながら、ここからも見えるのかと記念写真を撮っていると、いつの間にか膨大な量になりそうである。自宅が東京タワーに近いと、何かと東京タワーをとっているに違いない。
以下は、1月4日隅田川七福神巡りの際に撮った写真。

隅田水門の近くから。
隅田水門の近くから
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/800sec, F8, 80mm, -0.7EV

向島百花園から。
向島百花園から
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/1000sec, F8, 80mm, -0.7EV

結構間近から。
押上辺りから
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


小峰ラタンの籐のスカイツリー。
小峰ラタン
D700 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 250), 1/125sec, F5.6, 24mm, -1.0EV

天望夜景2013年02月16日 23時08分04秒

スカイツリーからの夜景。見ていてきりがない。
浅草通り・清澄通り。くの字に曲がって駒形橋。右の明るいよころは浅草。
吾妻橋のところの明るい四角はガラスに映った非常口のライト。
浅草通り清澄通り
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/80sec, F3.5, 24mm, -1.7EV


上野写真のやや右。隅田川上流。X時の橋が桜橋。その上ryyに架かるのが白髭橋。隅田川がその先で左に曲がり、その向こうに荒川が見えている。斜めに走る道路は水戸街道。ちょっと斜めになってしまった。
桜橋白髭橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/25sec, F3.5, 24mm, -1.7EV


錦糸町。
錦糸町
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/16sec, F4.5, 85mm, -1.7EV

スカイツリーの隣に建つイーストタワー。
イーストタワー
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/80sec, F4.5, 58mm, -2.0EV

荒川。左の白い柱は、首都高のかつしかハープ橋。右に見えるのが平井大橋で、蔵前橋通りが伸びる。正面あたりが市川橋の辺りだが暗くてよくわからない。中央は、イースタンゴルフクラブ。その手前、斜めに明るい道は明治通りのようだ。
荒川かつしかハープ橋平井大橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/25sec, F4.5, 85mm, -2.0EV

熱いねこスカイツリーに登る2013年02月16日 11時06分09秒

Tri Rで食事前、雨は上がりつつあったが、展望デッキが雲に包まれる東京スカイツリー。
これのおかげで、食事後、スカイツリーに行くと雲が晴れた天望デッキ、天望回廊に、行列なしで登ることができた。
雲に覆われたスカイツリー
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 4000), 1/160sec, F3.5, 24mm, -1.0EV
レストランTri Rは、減森橋の近く。粋のライトアップが源森川に映る。
8時23分、珍しく、ここから眺める人なし。
減森川に映るスカイツリー
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/60sec, F3.5, 24mm, -3.0EV

夏のエレベーターに乗りたいと思っていたら、丁度それ。
夏
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 1400), 1/160sec, F3.5, 24mm, -1.0EV

記念写真を撮ってくれるところ。
スカイツリー
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/50sec, F3.5, 24mm, -1.7EV


さらに上の天望回廊へも、行列待ちなしで登れる。
エレベーターを見上げるとスターウオーズのような光景が。
天望回廊へのエレベーター
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 720), 1/160sec, F3.5, 24mm, -1.7EV

天望回廊。夜景も写ってくれと願うと写るもんでした。前を歩くのは熱いねこの奥さん。
天望回廊
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 5600), 1/160sec, F3.5, 24mm, -1.7EV


東京タワーの辺りが白っぽいのは、流れ去る雲の所為と思われる。
東京タワー
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/30sec, F4.5, 62mm, -2.0EV


ガラス床。暗くて距離感がないせいか、意外と足がすくまない。下を歩く人が見えると違うのかもしれない。
天望デッキガラス床
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 280), 1/160sec, F4.5, 85mm, -2.0EV


荒川に架かる橋。左から四ツ木橋、新四ツ木橋、暗くて見えない京成荒川橋梁、白っぽく見える木根川橋。正面先の方は松戸ではないかと思う。
荒川と四ツ木橋と新四ツ木橋と木根川橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 6400), 1/30sec, F4.5, 85mm, -2.0EV


帰りのエレベーターは、冬。
冬
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 4500), 1/160sec, F3.5, 24mm, -1.0EV

ソラカラちゃん。
ソラカラちゃん
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 1600), 1/160sec, F3.5, 24mm, -1.0EV


押上駅に向かう途中、振り返ると素敵な光景が。
押上駅側から
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 2800), 1/50sec, F3.5, 24mm, -1.0EV

駒形橋から押上2013年01月25日 21時28分21秒

駒形 LA・KAPPO楽闊歩 に靴底の張替えと、新しいウオーキングシューズを注文しに行った。
新調の靴は、底が滑りにくい既製品に、鼻緒のついた中敷きを作ってもらうことにした。
写真を撮るのを忘れてしまったので、その道中の写真を掲載。

大胆にも、すべて絞り開放で撮ってみた。

楽闊歩は銀座線浅草駅が近い。東武の浅草駅。
浅草駅
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 800), 1/200sec, F2.8, -0.7EV

駒形むぎとろ。
駒形むぎとろ
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 2500), 1/200sec, F2.8, -0.7EV


駒形橋。
駒形橋
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 200), 1/320sec, F2.8, -0.7EV


三社祭の提灯。
三社祭の提灯
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 220), 1/200sec, F2.8, -0.7EV


お馴染みのキャラクターの提灯。
ピカチューの提灯
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 2200), 1/200sec, F2.8, -0.7EV


駒形橋と2艘の屋形船。
駒形橋
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1000), 1/200sec, F2.8, -1.3EV


赤い光は対岸の広告灯の反射。
隅田川
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 5000), 1/200sec, F2.8, -1.3EV


吾妻橋。
吾妻橋
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1000), 1/200sec, F2.8, -1.3EV


スーパードライホール。
スーパードライホール
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 2000), 1/200sec, F2.8, -1.3EV

これも、スーパードライホール。
スーパードライホール
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 200), 1/400sec, F2.8, -1.3EV


単なる郵便ポスト。
郵便ポスト
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1600), 1/200sec, F2.8, -1.3EV


月にスカイツリー。
月にスカイツリー
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 2500), 1/200sec, F2.8, -2.0EV


北十間川の噴水。
北十間川
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 200), 1/640sec, F2.8, -2.0EV


ソラマチのどんぐり共和国。
そらまち
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 200), 1/250sec, F2.8, -2.0EV

元旦のスカイツリー2013年01月01日 12時10分11秒

元旦0時から、東京スカイツリーで、2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング、冬雅、冬粋のライトアップがあるというので、源森橋で年越ししてきた。

三脚は、Gitzoの407(多分こんな名前だったと思う)を使用。小さい三脚だとかがんでピント合わせするのがつらいので、重いが目の高さ以上に伸びるこの三脚にした。
三脚にセットしてもシャッターボタンを押すときぶれてしまうこともあるので、リモコンも使用。赤外線なので、向きがあっていれば、ポケットの中からでも操作できる。セルフタイマーだとタイムラグが生じるし、めまぐるしく色が変わるスカイツリーには、リモコンの方が便利であった。


スカイツリー2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング。
2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, ISO 200, 1/2.5sec, F8, -2.0EV, 三脚使用
2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, ISO 200, 1/2sec, F8, -2.0EV, 三脚使用
2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, ISO 200, 1/2.5sec, F8, -2.0EV, 三脚使用
2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, ISO 200, 1sec, F8, -2.0EV, 三脚使用
2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, ISO 200, 1sec, F8, -2.0EV, 三脚使用

月と一緒に。
2020 年オリンピック・パラリンピック招致特別ライティング
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, ISO 200, 6sec, F8, -2.0EV, 三脚使用


冬雅のスカイツリーと月と東武電車と屋形船。
スカイツリーと月と東武電車と屋形船
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, ISO 160相当, 2sec, F8, -3.0EV, 三脚使用


冬粋のスカイツリーと月と東武電車と屋形船。冬雅と冬粋は色の変化はなし。0時45分に華々しく終了するかと思っていたが、そのまま普通に消えてしまった。
スカイツリーと月と東武電車と屋形船
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, ISO 160相当, 1.3sec, F5.6, -3.0EV, 三脚使用

赤いスカイツリーと緑のスカイツリー2012年12月25日 20時33分11秒

荒川で夕日をバックに東京スカイツリーを撮った後、押上に行き間近で赤いスカイツリーを撮ってきた。
この日は、珍しく三脚持参で、実際に使ったので自分でも驚きである。
普通に使うなら良いが、見上げるように撮るとき、三脚のの背が低いので身をかがめたりで難儀であった。
リモコンは持参しなかったので、セルフタイマーでぶれないようにした。
スカイツリーの展望台のぐるぐる回る照明は2秒くらいで一周するので、セルフタイマーを2秒にセットすると、タイミングが合う。
さすがに低感度で採ると写真は綺麗である。

ソラマチ広場のクリスマスツリーと。
クリスマスツリーは赤系の点灯が多く、緑になるのをじっと待つ。
赤いスカイツリー
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/320sec, F5.6, -0.7EV


減森橋から。
自然な姿で撮れるので、カメラマンが多い。
赤いスカイツリー
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, ISO 100相当, 2.5sec, F5.6, -1.7EV, 三脚にセットしセルフタイマー使用 

枕橋から。ここに来ると人がずいぶんと少なくなる。
広角レンズで、川面に映るスカイツリーと月を入れた。
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, ISO 100相当, 1.3sec, F4, -3.0EV, 三脚にセットしセルフタイマー使用

東京ソラマチ4階のスカイツリー西エントランス近く。
木に付けられた光る風船とスカイツリーが入るようしゃがんで撮る。
この歳になるとしゃがんで撮るのも結構つらい。
立ち上がるとき、よいしょと声が出てしまう。
緑のスカイツリー
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 1600), 1/60sec, F5.6, -2.0EV


押上駅側。
駐輪場か何かの上がウッドデッキになっていて、ここに上がると眺めが格別である。
下の方に写っている縦長の明かりはデッキの手摺りの照明。
緑のスカイツリー
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 4000), 1/60sec, F5.6, -2.7EV


ソラマチ入口の雪に明るさを合わせるとスカイツリーが闇の中にかすむ。
明るく見えるよう調整しないとこうはならない。
緑のスカイツリー
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 400), 1/60sec, F5.6, -2.7EV