D800とAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) ― 2013年02月28日 21時55分16秒
D700が我が家にやってきたのが2009年11月なので、3年4か月間メインカメラとして活躍してくれた。
D600にしようか迷ったが、手に持った感じがD800のほうが優しかったのと、10ピンコネクタの赤外線リモコン、有線リモコンが、また、今持っているコンパクトフラッシュや、これから買うであろうSDカードがコンパクトフラッシュより安いことからD800に決めた。D700と同じ機能は、操作がほとんど同じで、迷うことはなく、追加された機能の操作だけを覚えれば良いので助かる。
3枚目の写真はD800で撮ったのだが、ブログ用に縮小してしまうとD700の写真と残念ながら区別がつかない。
画素数が3倍になるので、レンズの性能の差が出やすいと言われている。
最近ズームレンズ離れしているが、高画素に耐えるレンズが欲しいということで、中古だがAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)も家に来てもらった。色はライトグレーで、遠目にはキヤノンのレンズに間違えられそうである。
D800


AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
D700で撮った写真と比べると、若干シャープに見えるような気がする。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hot-cat.asablo.jp/blog/2013/02/28/6733703/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。