counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

市川市動植物園2013年02月24日 20時37分06秒

去年の3月に買った市川市動植物園の年間パスポートがあと1週間で切れる。
いつも車で出かけるが、今日はバスで出かける。
動植物園行きのバスは、土日のみで、1時間に1、2本しかない。
ゆとりをもって出かけるつもりが、ぎりぎりの時間に家をでて、丁度にバス停に着いたがバスは来ない。
2、3分待っても来ないので、家に戻ってくるまで行くか、30分待って次のバスに乗るか、定時前に出てしまっていたらバス会社に苦情を言わなければならないのか、いろいろ考える。もう少し待ってみようかと思っているうちにバスが来る。バスを見ると何分遅れて来たかなどどうでもよくなる。

バスは、大きく迂回して市川市動植物園に着く。
市川市動植物園
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 250), 1/500sec, F8

夏場に弱いレッサーパンダは、寒風のなか、木の上で昼寝の最中。フラン君は1歳8か月。
レッサーパンダ フラン
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 200), 1/640sec, F8
木の枝で昼寝するフラン
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 4000), 1/500sec, F8


ミーアキャット。横に行くと、顔を向けてくれる。単に警戒しているだけか。
ミーアキャット
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/500sec, F8

フェネック。猫のポーズをしているところ。
フェネック
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/800sec, F8
フェネック
D700 + AF-S Teleconverter TC-20EII + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 360), 1/1000sec, F8, 600mm

コツメカワウソ。水遊び用の筧があるのだが、どうやって遊ぶのだろうと思っていると、遊んで見せてくれて、どうだ、満足かとでもいうように目線を向けてくる。
コツメカワウソ
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 450), 1/500sec, F8
コツメカワウソ
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 360), 1/500sec, F8
コツメカワウソ
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/500sec, F8


今日の猿山は平穏そのもの。
平穏平和な猿山
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/500sec, F8


エリマキキツネザル。おやじ座りをしている。陽に当てている様にも見える。
エリマキキツネザル
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 250), 1/500sec, F8


園内の風見鶏と、確か小学生が作ったトーテムポール。
ミニ鉄道乗り場の風見鶏
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/800sec, F8
市川市動植物園
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 900), 1/500sec, F8

尉鶲、山雀、柄長、小啄木鳥2013年02月24日 23時04分52秒

市川市動植物園のすぐ隣に大町公園自然観察園があって(大町公園の中に動植物園があるのか)、植物でも撮ろうかと行ってみると、双眼鏡、望遠鏡や望遠レンズを付けたカメラをもった野鳥観察の人が結構来ている。
人がレンズを向けている先を見てもなかなか野鳥が見つからないものである。
一度見つけると、目で追うことはできる。不思議なものである。ウォーリーを探せと同じようなことか。
見つけても、カメラで捉えるのもまた難しい。
藪の中だと、ピントが合わない。
長く構えているとカメラが重くて腕が付かれてしまう。
写真を撮っても名前が分からない。今回は数時間で調べられたので早い方かもしれない。

尉鶲(ジョウビタキ) 雌
尉鶲 雌
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 200), 1/500sec, F8
尉鶲 雌
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 720), 1/500sec, F8


山雀(ヤマガラ)
山雀
D700 + AF-S Teleconverter TC-20EII + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 800), 1/1000sec, F8, 600mm


柄長(エナガ)
柄長
D700 + AF-S Teleconverter TC-20EII + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1000), 1/1000sec, F8, 600mm


小啄木鳥(コゲラ)
小啄木鳥
D700 + AF-S Teleconverter TC-20EII + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1600), 1/1000sec, F8, 600mm

だいぶ膨らんできた杏と梅の蕾2013年02月24日 23時34分41秒

今年も、庭の杏と梅の蕾が膨らんできた。
しかし、ずいぶんと大きく写したものだ。
レンズは、学生の頃かったものだから、35年くらい昔のもの。
それに、接写用の中間リングを3個付けている。
これだけ近づくと、風で枝が揺れてもピントがずれるので、三脚は役に立たない(使ってもいないうちから断定するのもなんだが)。
それで、どうするかと言うと、レンズの先端を手で支えながら、指で枝を挟んでレンズと蕾の距離が変化しないようにして撮っている。
これだけ撮れるのなら、最新のレンズはなくてもよさそうだが、コーティング技術が進んで、逆光でもきれいに撮れるようになっている。


背景がこれだけボケると、目立つのが、センサー表面(正しくはローパスフィルターというようだが)についたごみ。現像ソフトウエアの修正ブラシできれいに修正。
大町公園で、風の中でレンズ交換をしたのだ祟ったようだ。
レンズを外し、ミラーアップし、ブウロアで吹き飛ばし、あとはカメラのクリーニングを何回か実行し、試し撮りでないことを確認。なんとかきれいになる。

杏
D700 + PK-13 + PK-12 + PK11 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 1250), 1/1000sec, F8

梅
D700 + PK-13 + PK-12 + PK11 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 1000), 1/1000sec, F8