counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

都電2013年08月18日 11時15分22秒

おそらく8802ではないかと思う。運転席のミラーにうつったパネルを左右反転した。
一眼レフは、ファインダーより低いところにレンズが付いている。目で見ると、ミラーにはパネルのボタンまで見えるが、カメラをのぞくと見えなくなってしまうので、思い切り背伸びして撮る。
一眼レフは、目の高さでなく、それより少し低い視線で物を見ている。
都電
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2200), 1/250sec, F8, 310mm, -0.7EV


上と同様、おそらく8802
都電
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2000), 1/250sec, F8, 80mm, -0.7EV

7000形、おそらく7030でないかと思う
都電
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1600), 1/250sec, F8, 220mm, -0.7EV

都電思い出広場にある5501に乗っている「とあらん」
5501
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320), 1/250sec, F10, 150mm, -0.7EV

都電7000形 その二2013年08月18日 10時57分51秒

7003 7015 大塚駅前
7003と7015
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/320sec, F10, 320mm, -0.7EV


7003 大塚駅前
7003
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 360), 1/250sec, F10, 185mm, -0.7EV

7023 7019 荒川車庫前
向こうの都電が陽炎で揺らいで写っている
7023と7019
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 140), 1/250sec, F10, 400mm, -0.7EV


7018 荒川車庫前
7018
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 220), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


7010 荒川遊園地前近く
7010
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


7007 三ノ輪橋
7007
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 400), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


7007 7015 三ノ輪橋から荒川一中前
7007と7015
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 800), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV

7007 7015 三ノ輪橋から荒川一中前
7007と7015
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 900), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV

都電7000形 その一2013年08月17日 15時23分03秒

7000形車両は一番多く見かける。

7030 小台駅
7030
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/400sec, F8, 400mm, -0.7EV


7018 向原と大塚駅前の間
7018
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/250sec, F9, 400mm, -0.7EV


7018 向原と大塚駅前の間
7018
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320), 1/400sec, F9, 400mm, -0.7EV

7029 向原と大塚駅前の間 向原駅を発車したところ
7029
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/320sec, F10, 400mm, -0.7EV


7029 向原と大塚駅前の間
7029
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 140), 1/250sec, F10, 300mm, -0.7EV

7007と7029 向原と大塚駅前の間
7007 7029
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 180), 1/250sec, F10, 220mm, -0.7EV


7003 向原と大塚駅前の間
7003
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 400), 1/250sec, F10, 400mm, -0.7EV


7003と7015 大塚駅前
7003 7015
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 110), 1/250sec, F10, 80mm, -0.7EV

都電9000形2013年08月16日 09時27分56秒

都電9000型、レトロナデザインにした車両。平成19年から走っている。
9001と9002の2両ある。

9001 多分、町屋駅前
9001
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/320sec, F8, 80mm, -0.7EV


9001 都電雑司ヶ谷と鬼子母神の間
9001
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/500sec, F8, 400mm, -0.7EV


9001 都電雑司ヶ谷と鬼子母神の間から鬼子母神前駅
9001
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/320sec, F8, 400mm, -0.7EV

9001と8803 鬼子母神前駅から
9001
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/320sec, F8, 400mm, -0.7EV


9001と8803 鬼子母神前駅から
9001と8803
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV

都電8800形2013年08月15日 23時12分08秒

都電8800形車両。
最新型で、写真は8804を除いて01から10まで撮れた。11以降もあるのか??

1日乗車券で全線を乗車か徒歩で乗り継いだ。
思ったほど歩いていなかったが、涼むには丁度良いくらい乗っていた。
町屋駅前→小台 乗車
小台→荒川遊園地 徒歩
荒川遊園地→都電雑司ヶ谷 乗車
都電雑司ヶ谷→鬼子母神 徒歩
鬼子母神→早稲田 乗車
早稲田→向原 乗車
向原→大塚駅前 徒歩
大塚駅前→梶原 乗車
梶原→荒川遊園地 徒歩
荒川遊園地→三ノ輪橋 乗車
三ノ輪橋→町屋駅前 乗車


8805と8808 京成町屋駅ホームから
8805と8808
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


8806 町屋駅前
8806
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 200), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


8802 小台
8802
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 110), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV

8805と8808 都電雑司ヶ谷と鬼子母神の間
8805と8808
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


8808 都電雑司ヶ谷と鬼子母神の間
8808
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 110), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


8808 都電雑司ヶ谷と鬼子母神の間
8808
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 110), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


8802 都電雑司ヶ谷と鬼子母神の間
8802
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 100), 1/320sec, F8, 400mm, -0.7EV


8803 早稲田
8803
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 500), 1/250sec, F8, 80mm, -0.7EV


8801 荒川車庫前
8801
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 360), 1/250sec, F10, 400mm, -0.7EV

8807と7031 町屋駅前
8807と7031
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 900), 1/250sec, F10, 140mm, -0.7EV


8810  京成町屋駅ホームから
8810
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 210), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


8810と8805 京成町屋駅ホームから
8805と8810
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1100), 1/250sec, F8, 220mm, -0.7EV

都電荒川線に乗る2012年08月03日 22時13分46秒

午後、荒川線面影橋駅の近くで会合があり、帰りに、1日乗車券で都電に乗り込む。
まずは、全線乗り継ぎの勢いで早稲田駅に向かう。
早稲田駅に到着した都電8809
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 6400), 1/500sec, F4

大塚駅前や王子のあたりなど、途中下車しようか迷っているうちに疲れがでてきて、荒川車庫まできてしまった。
今乗ってきた8809が、7013ガすれ違う。
荒川車庫前
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 2800), 1/125sec, F4, -1.0EV

荒川車庫を覗いたが、何も撮らずに9002に乗り、次の駅、荒川遊園地で降りる。
都電に月。
荒川遊園地前
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 1100), 1/80sec, F2.8, -1.0EV

荒川遊園地で、次の電車8808に乗り、町屋駅前で全線乗り継ぎは断念。
というより、都電に乗れて満足したようだ。
ここでも都電に月。
町屋駅前
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 500), 1/80sec, F2.8, -1.0EV

次回は強い意志を持って全線乗り継ぎを決心し早稲田行きホームの7024を撮る。
町屋駅前
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 400), 1/80sec, F2.8, -1.0EV


京成線町屋駅から荒川線町屋駅前駅。
乗客を乗せる8809とホームに近づく7015。
8809は早稲田駅で乗った車両で、三ノ輪駅を折り返してきた。
見下ろす角度の所為かジオラマみたいな感じに撮れている。
京成町屋駅荒川線町屋駅前駅
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 720), 1/80sec, F2.8, -1.0EV

鬼子母神前近くの波打つ都電の線路2010年12月24日 22時36分28秒

鬼子母神前の雑司が谷寄りは、車両に乗っているとそれほど感じないが、線路が上下に波打っている。
波打つ線路を進む都電8802形車両
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto (ISO 200), 1/320sec, F8


電車のすぐ向うに鬼子母神前のホームが見える。その向うでまた線路が下っている。
鬼子母神前に近づく8802
auto (ISO 200), 1/160sec, F9

都電7029で飛鳥山から鬼子母神前2010年12月24日 22時20分05秒

飛鳥山交差点の歩道橋を降りていると、次の都電がやってきた。信号待ちのため、飛鳥山停留所でこれに乗る。
飛鳥山交差点で信号待ちする7029
D5000 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF), auto(ISO 200), 1/320ec, F9, 18mm


鬼子母神と大鳥神社で開催の手創り市に寄るため鬼子母神前で降りる。
鬼子母神で降りた7029が発車した
auto(ISO 200), 1/320ec, F9, 18mm

飛鳥山交差点を右折する都電70082010年12月23日 22時17分00秒

明治44年に飛鳥山、大塚間で開業した王子電氣鉄道が前身で、その後、早稲田、三ノ輪、赤羽に延び、昭和17年に東京市に譲渡された。明治には、他にも民営の私鉄として何社かあったようだが統合されたようだ。

飛鳥山交差点の歩道橋を渡るとき丁度、都電が通った。
飛鳥山にまもなく到着する7008
D5000 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF), auto(ISO 200), 1/320ec, F9, 18mm
右折しはじめた7008
auto(ISO 200), 1/640ec, F6.3, 105mm
路面から専用線に入ろうとする7008
auto(ISO 200), 1/640ec, F5.6, 135mm
飛鳥山駅に停まるために減速しつつ歩道を横切る7008
auto(ISO 200), 1/400ec, F5.6, 150mm

都電の保存車両6152と60802010年12月21日 23時05分03秒

どちらも6000形と呼ばれる車両。昭和20年代に作られたようだ。出入り口が、今のワンマン車両と違って前後についている。

あらかわ遊園に保存されている6152。
あらかわ遊園に保尊されている6152
D5000 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF), auto(ISO 200), 1/400ec, F10, 18mm

飛鳥山公園に保存されている6080。
飛鳥山公園に保存されている6080
auto(ISO 200), 1/250ec, F8, 20mm