counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

ニコン延長コードMC-21A2013年08月21日 23時27分32秒

ニコンの10ピンターミナルに接続するケーブルを3m延長する。
昨日購入したMC-23Aは2台同時にシャッターを切ることができるものの、短すぎて自由が利かない。
鉄道写真を撮る人は、1台を三脚に固定し、もう1台は流し撮りする時に、MC-23AとMC-21Aを使うという。なるほどである。
因みに、これはMade in Japanである。
MC-21A

D700 + micro 60mm + ストロボバウンズ で撮影

RING482013年08月21日 23時37分58秒

LEDライトが48個ついたリングライト。5000円以下で買える。同様のものでもっと高いものもあるがあ、使用頻度を考えるとこれで十分である。電源にACが使えるのが選択の理由。
アダプター径が77mmまで対応できるものもあるが、これは67mmまで。手持ちのマクロレンズの径が62mmなので問題はない。
単3電池2本かACアダプターを電源とする。電池では1.5時間使えるという。
明かりが届くのはせいぜい1m位で、接写用である。


レンズの先端にプレートをねじ込み、発光部の溝を滑り込ませて取り付ける。固定されないので、ぐるぐる変わってしまうが、発光部がリング状なので問題ない。
電源部は、電池2本なので小さい。OFF、AC、電池の切り替えスイッチが付いている。
発光部、電源部とも軽い。
ACアダプターのコードが長めなので取り回しが楽。
RING48


撮影データでもわかるように、低い感度で、高速シャッターが切れる。
光沢物は、反射があるので、あまり影響がない角度を探して撮る。
そのかわり影ができない。
RING48で撮影
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 250), 1/125sec, F8


上の写真より近づいている。
リングライトでは影ができない。
手軽に小物の撮影ができる。
RING48で撮影
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 220), 1/125sec, F8


光沢があるものはどうしても反射してしまうのでむずかしい。 
RING48で撮影
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 900), 1/125sec, F8


それで、レンズから外して被写体の横の方向からあててみた。
影が柔らかい。
RING48を横からあてて撮影
D700 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 4500), 1/125sec, F8

野外でも、植物や昆虫を接写するときの補助光にも使えるかもしれない。