counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

日本橋辺り2013年09月03日 00時06分28秒

日本橋で暑気払い。
日本橋と言っても広い。
会社は、日本橋という橋の北、飲み会の場所は高島屋の近く。
日本橋二丁目交差点の次を右に曲がれば良かったのだが、日本橋二丁目第二の交差点の次を曲がってしまった。店に迷子になったと電話をかけ何とか到着。

このレンズは、今年の2月に使ったあと引出に眠っていた。
久しぶりの登場だが、24-70mmの24mmに比べると、この24mmは歪曲収差に癖があり、陣笠形に波打って歪む。ソフトウエアで補正しているが完ぺきには歪みを除去できない。
そのかわり、小さくて軽いので持ち歩きには楽。

三越の金魚。三越は日本橋の北。
三越
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 1600), 1/125sec, F8, 24mm


夕空が妙に綺麗である。麒麟にはシルエットで我慢してもらう。
日本橋麒麟像
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 800), 1/125sec, F8, 24mm

日本橋の南側。
日本橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 560), 1/125sec, F8, 24mm, -0.7EV

高島屋。
日本橋高島屋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 2200), 1/125sec, F8, 24mm, -1.0EV

迷子になったおかげで写真が増えた。正面は大丸東京店の建物でしょうか。
日本橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 1400), 1/125sec, F8, 24mm, -1.0EV

右手が目的地。お開きで別れ東京駅に向かう3人。
日本橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 1800), 1/125sec, F8, 24mm, -1.3EV

コレド室町の辺り。この照明を撮る機会が巡ってきた。
日本橋
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 640), 1/125sec, F8, 24mm

三越前から新日本橋への地下通路。
ここも人通りが少なく撮影のチャンスと巡り会う。
三越前から新日本橋への通路
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), auto (ISO 2000), 1/125sec, F8, 24mm

80-400mmで浅草2013年09月06日 22時54分14秒

浅草を80-400mmの望遠ズームで撮る。
400mmで低速シャッターでも手ブレ補正でどこまでいけるか確かめたく、一方では、なるべく開放絞りでどこまでしっかりと撮れるかも試してみたかった。
ぶれないシャッタースピードは焦点距離分の一と言われるので、400mmでは1/400秒。
手ブレ補正は4段分というから、1/25秒までは計算上いける。
念のため、右手はカメラ、左手はレンズ先端かフードを支えてぶれにくくする。


仲見世通り
仲見世通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 400,) 1/125sec, F5.6, 400mm, -1.0EV


宝蔵門
宝蔵門
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/40sec, F8, 80mm, -1.0EV

本堂
本堂
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/30sec, F8, 80mm, -1.0EV


隣の花やしき
花やしき
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/100sec, F8, 260mm, -1.0EV


本堂の庇とスカイツリー
本堂の庇とスカイツリー
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/50sec, F8, 80mm, -1.3EV


大香炉
大香炉
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/50sec, F8, 86mm, -1.0EV

大香炉
大香炉
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/50sec, F8, 400mm, -1.7EV


仲見世通り
仲見世通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 200), 1/125sec, F8, 400mm, -1.7EV


伝法院通り
伝法院通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2200,) 1/125sec, F5.6, 260mm, -1.7EV

伝法院通り
伝法院通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/60sec, F4.5, 80mm, -1.0EV


仲見世通り
仲見世通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 900,) 1/125sec, F5.6, 400mm, -1.7EV


雷門。スクランブル交差点の道路から。
雷門
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 900,) 1/125sec, F4.8, 125mm, -1.7EV

浅草から押上2013年09月06日 23時43分24秒

雷門通り。浅草寺に行く前なので黄昏時。
雷門通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2200,) 1/125sec, F5.6, 400mm, -1.0EV


以下は、浅草寺からの帰りで押上に向かう。
神谷バー。
一度、電気ブランを飲んだことがある。
神谷バー
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 400,) 1/125sec, F4.8, 100mm, -1.7EV


松屋。
松屋
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1400,) 1/125sec, F4.5, 80mm, -1.7EV

馬道通り。
そういえば、この近くには、駒形橋、厩橋など馬に関係があるものがある。
馬道通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2500,) 1/125sec, F5.6, 400mm, -1.7EV


雷門通り。
雷門通り
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 640,) 1/125sec, F5.6, 260mm, -1.7EV


吾妻橋からスカイツリー。アサヒビールの最上階が4色で、左手にヘリコプターも写っている。
スカイツリー
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/40sec, F5.3, 230mm, -1.7EV

アサヒビール吾妻橋ホール。
スーパードライホール
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/125sec, F4.5, 80mm, -1.7EV


アサヒビールアネックス。
アサヒビールアネックス
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/60sec, F5.6, 400mm, -1.7EV


いけす道楽。
いけす道楽
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320,) 1/125sec, F5.6, 125mm, -1.7EV


本所吾妻橋商店街。この女の子はあづちゃんと言うらしい。
本所吾妻橋商店街
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 3600,) 1/125sec, F5.6, 300mm, -1.7EV


スカイツリーが綺麗にライトアップされているので。
スカイツリー
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 6400,) 1/50sec, F4.5, 80mm, -1.7EV

上昇中のエレベーターが光って見える。
スカイツリー
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 4500,) 1/125sec, F5.6, 400mm, -2.0EV


北十間川沿いの道から見上げるとUFOのように見えたので。
スカイツリー
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2800,) 1/125sec, F5.6, 400mm, -2.0EV

龍土町美術館通り2013年09月07日 21時21分17秒

龍土町(りゅうどちょう)美術館通り。
大江戸線六本木駅7番出口から国立新美術館への近道。

2連球状物体に熱いねこが写っている。
龍土町美術館通り
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 320), 1/125sec, F4, 24mm

自転車があるとつい撮ってしまう。
自転車がなかったら撮っていなかったかもしれない。
龍土町美術館通り
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 2200), 1/125sec, F5.6, 40mm

花簪。
花かんざし
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 640), 1/125sec, F4, 24mm

京成八幡駅2013年09月07日 22時01分04秒

新美術館からの帰り、青砥で楊枝を済ませる。
青砥からだと京成線が便利。
電車を降りると上り電車が出るところで、下り電車と一緒に撮れるが、車掌さんがこちらを向いているので上り電車中心に。
京成八幡駅
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1600), 1/125sec, F3.2, 24mm, -1.0EV

今乗ってきた下り電車も出発。
京成八幡駅
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 640), 1/125sec, F3.2, 24mm, -1.0EV

1枚目の写真に写っていた踏切。
この近くのパン屋で買い物。
京成八幡駅西側踏切
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1250), 1/125sec, F3.2, 24mm, -3.0EV

パンを買い、さっき降りた階段の方向に向かうと次の下り電車がやってきていい感じになっている。
京成八幡駅北口
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1800), 1/125sec, F3.2, 24mm, -1.0EV

平瀬マリ子さんの湯飲み2013年09月08日 00時17分53秒

陶芸作家 平野マリ子さんの猫の絵柄の湯飲み。

机の上に黒い画用紙を敷き、湯飲みを無造作に寝かせる。
カメラに外付けのストロボを付け、発光部をカメラの後ろ15°くらいの角度に向け、左手で持ったレフ板に反射させる。カメラも手持ち。ISO200で絞りを8にセット。周りの照明の影響を少なくするために、シンクロの上限1/250秒のシャッタースピード撮影。
カメラは、2つの湯飲みの絵柄が合うだろう位置から撮る。
先日買ったRing48は光源が映りこんでしまうので、今回は使用せず。わざと映りこませる時(Lensbabies 3G用手作り音符型絞 の1枚目の写真 レンズに反射させている・・・レンズのコーティングで青く写っているが)はRing48を使うが。

最近、黒バックばかりなので、ほかの色やムラのあるバックにしてみたいものだと思うが、なかなか変わらない。

平瀬マリ子さんの湯飲み
D700 + 60mm/f2.8 + speedlight 

日本橋辺り2013年09月09日 22時29分33秒

東京オリンピック開催が決まり、日本橋にも空が戻ると良いのだが。
日本橋
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 6400), 1/125sec, F5.6, 24mm, -1.0EV


歯科クリニックの予約が7時しかとれなくて、それまでの間、ぶらつく日本橋。
三越新館
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 6400), 1/80sec, F5.6, 24mm, -1.0EV

三井記念美術館の入り口の工事でしょうか。
三井記念美術館
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 5000), 1/125sec, F5.6, 24mm, -1.0EV


工事も終盤に入ったようだ。
共同溝工事
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 5600), 1/125sec, F5.6, 24mm, -1.0EV

出窓のランプ2013年09月14日 23時33分18秒

80-400mmのズームレンズを買って応募したら、抽選で当選したという手紙が添えられて、24金メッキのブックマークとThe 80th anniversary Masterpieces of NIKKORという本が送られてきた。
本を眺めているうちに、カメラを横に置き、そのうちカメラの操作で気になることがあって操作マニュアルを調べていたら、今度は、先日出窓に置いたステンドグラスのランプが気になり出した。
脈絡がない連鎖である。
この出窓には、いずれステンドグラスのパネルがはめ込まれる予定だが、何かと物置になってしまっているので、ランプを置いてみた。案の定、それ以来、出窓はすっきりとしている。
始め、手持ちで撮ったのだが、ISO6400になってしまう。どうせ撮るならと三脚とリモコンも出してきて、撮る。一度撮って気に入らないので、片づけた三脚をもう一度セットし撮り直すが、最初に撮った写真を選ぶ。
この出窓は道路に面していて、塀越しに道路からもランプが型硝子越しに見える。
出窓のスタンド
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, ISO 100, 1.6sec, F5.6, 38mm, -0.7EV

16日の夕日2013年09月16日 21時49分44秒

朝は台風の中、実家のリフォームのための片づけに。
午後になんとか終えて自宅に帰る。
猫のトイレの砂がなくなってしまったので買い出しがてら、夕食は外食。
自宅を車で出てから、夕空が妙に綺麗に見える。
戻れば近いのに、敢えてカメラを取りに戻らず、まあ、大したことないだろうと思っていたら、とんでもなく綺麗な夕空になってきた。
刻々と変化する夕空は地球の自転の速さを感じるかのようだ。

車に付けたドライブレコーダーでは夕空は真っ白。
携帯電話にカメラが付いていることを思い出し、注文したものができるまでの間に店の表に出て夕空を撮ってみた。
16日の夕日
P01E 3.5mm F2.8

2013年09月17日 22時14分06秒

9月19日は中秋の名月。天気次第で一晩中見れるようだ。
今日の月は少し満ち足りない。
外はだいぶ涼しく月を眺めていても気持ちが良い。

始め、2倍のテレコンバーターをつけて800mmにして月を撮ってみたが、オートフォーカスが使えず、目がだいぶ疲れている今日は、ピントのピークがなかなかつかめない。撮れた写真も解像度がかなり悪い。

ててコンバーターを外して撮ってみるとオートフォーカスは使えるしカメラの画素数が多いので切り抜いても結構いける。

意外と月は明るい。感度を上げると手持ちでも十分撮れる。
問題は露出。オートで撮ると真っ白になってしまう。かえってこういう時の露出はマニュアルの方が良いかもしれない。
三脚を使うと、月がどんどん移動していくのが判る。
明後日の月が楽しみだ。
9月17日の月
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, ISO 100, 1/100sec, F11, 400mm, 三脚使用、等倍で切り出し