counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

薔薇の実と野茨の実2012年11月21日 22時02分42秒

薔薇(バラ)の実が赤く実っていた。カタカナで書くとローズヒップ。
これは「新雪」という品種で真っ白な花を咲かせる。
薔薇の実
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 720), 1/640sec, F5.6, -0.7EV

野茨(ノイバラ)の実。薔薇の品種のもとの一つだから薔薇の実に似ている。営実(エイジツ)といって薬用にする。
野茨を台にして薔薇の接木をするので、根元に野茨の花が咲くこともあるという記載があって
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2012/05/23/6455240
の下の写真はまさにそれだと思った。色々と知識がつながっていくが、日持ちしないのが唯一の欠点である。
野茨の実
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 560), 1/640sec, F5.6, -0.7EV

2012年11月21日 21時54分47秒

薄(ススキ)かなとも思ったが荻(オギ)のようである。
近くでしっかり観察するとわかるのだが。
湿地に近いところに生えていて、穂もふさふさしているような気がする。
とりあえず荻ということで。
荻
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1400), 1/640sec, F8, -0.7EV
荻
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 500), 1/640sec, F8, -0.7EV

紫式部2012年11月20日 20時40分02秒

急に、朝晩冷えて、昼間の日当たりの温もりが心地よい季節になってしまった。
日曜日、10時ごろから2時間大町公園をゆっくりと自然観察しながら散歩する。
何のことはない、市川市動植物園の年間パスポートを家に忘れてきたからで、いつもは足早にめぐる公園を、これもよい機会とばかりのんびりしたに過ぎない。
悪いほうにばかり考えるとろくなことはない。


小紫(コムラサキ)とよく迷うのが紫式部(ムラサキシキブ)。
1枚目と2枚目の写真は、葉の近くに実が付いているので紫式部のようだが、葉のギザギザが先から半分くらいまでしかない。実が密集していない。よく分からない。
3枚目の写真の葉のギザギザが全体にあるので、実が密集して付いているが、紫式部のようだ。
紫式部
D5000 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, aauto(ISO 200), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
紫式部
D5000 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, aauto(ISO 200), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
紫式部
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 360), 1/640sec, F5.6, -0.7EV

莢蒾2012年11月19日 23時26分49秒

莢蒾(ガマズミ)。
昨年6月に花の写真を撮っていた。
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2011/06/11/5905054


もっと実がいっぱい付いていたのだろうが、野鳥に食べられてしまったようだ。
手持ちの撮影だと、レンズが揺れて小さな実にピントを合わせるのが難しい。ピントがちょっと甘い。
こんな時、三脚や、一脚があればよいのだろうが、手持ちで撮るのも修行。
手振れ補正付きのレンズという選択肢もあるが、先立つものが・・・
莢蒾(ガマズミ)
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1100), 1/640sec, F8, -0.7EV

大町公園散歩2012年11月19日 22時32分57秒

大町公園散歩。
散歩するときは、坂本九の上を向いて歩こうを思い出すと良い。
上を向き過ぎても何だが、目線を上げると風景が目に飛び込んでくる。

檜に似ているが椹(サワラ)が並ぶ小径。椹材を室内の壁に使うと部屋の中に良い香りが漂う。
午前中の散歩であれば森林浴の効果も期待できる。(本当か?)
斜面にはいろはもみじがあり、もうじき紅葉が見ごろになる。その頃はこの道も人であふれる。
大町公園
D5000 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, ISO 200, 1/200sec, F8


池に映る対岸の木々。水が清明でないとこんな風には映らないのでは。
大町公園
D5000 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, aauto(ISO 450), 1/125sec, F5.6, -0.7EV


これは、意外なところの写真で、手前は屋根である。向こうの斜面のうるさいほどのボケ。
大町公園
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 6400), 1/640sec, F5.6, -0.7EV


赤、青、黄、緑と影。
大町公園
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1250), 1/640sec, F5.6, -0.7EV


ん~、これはどこにピントが合っているのか。水彩画に水を垂らしてしまったような写真である。
小学生のころ、アメリカ人からもらった塗り絵のお土産を思い出す。今でも売っていると思うが、下絵が描かれていて、指定の色をそのまま塗るとそれらしい絵ができあがるというやつである。
大町公園
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 6400), 1/320sec, F5.6, -0.7EV


光が透けている葉と、シルエットの葉があって面白い。
いわゆる逆光の写真である。厳密には半逆光になるか。
これと同じ場所を反対側から順光でも撮っているが、それは、単調でパンチがない。
逆光で撮るときは、カメラが日影に入れれば、結構きれいな写真が撮れる。
大町公園
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1000), 1/640sec, F8, -0.7EV


白飛び注意で絞り2段分露出を控えている。これの前後は全く別の写真なので、気持ち的に2段落としていて、それがたまたま良かったようだ。
大町公園
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1250), 1/640sec, F5.6, -2.0EV

四十雀の行水を覗く2012年11月19日 21時25分25秒

四十雀(シジュウカラ)が飛び交っている。
四十雀だけでなくいろいろいるようだが肉眼では遠すぎて識別できない。
野鳥を撮る気など失せてしまっていると、一羽が近くに茂みに飛び込んで、下を流れる清流で水浴びを始めた。
しかし茂みなのでピントが合わせにくい。すぐに見失う。
無愛想なおじさんがやってきて四十雀が逃げてしまう。

一応サンニッパと呼ばれる大きなレンズを首から下げて公園を歩いていると、野鳥を撮りに来ている人が道をすれ違う時に挨拶をしてくれる。熱いねこは何でも撮りたがり屋だが、挨拶されると、お互いの立場を尊重せざるを得なくなる。おもしろいことである。

四十雀
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 6400), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
四十雀
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 6400), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
四十雀
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 6400), 1/500sec, F5.6, -0.7EV
四十雀
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 6400), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
四十雀
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 5600), 1/640sec, F5.6, -0.7EV

大町公園の紅葉はこれから2012年11月18日 16時27分38秒

市川市の大町公園は、そろそろ、紅葉がみごろではないかと出かけたが、これからだった。
とは言っても一部紅葉が始まっていて、緑、黄、赤と色とりどりで、これもなかなかである。
写真は、紅葉のところだけなので、一面紅葉だろうとだまされてはいけない。
来週は紅葉が見頃だろうか。

紅葉だけでなく、木の実や、野鳥も楽しめる。
幸運にも小藪の下を流れる小川で四十雀(シジュウカラ)が水浴びしているところも間近で見れた。
動物園の年間パスポートを持ってくるのを忘れ、かえって公園をのんびり散策できた。
いろはもみじの紅葉
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 900), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
いろはもみじ
D5000 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, ISO 200, 1/200sec, F8
いろはもみじ黄葉紅葉緑葉
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1100), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
カエデの仲間?
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 1000), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
紅葉
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 3600), 1/640sec, F5.6, -0.7EV
紅葉
D700 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), auto(ISO 5000), 1/640sec, F5.6, -0.7EV