counter restart 7-jan-2011FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター now:FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

日本橋室町福徳神社 Fukutoku Shrine in Nihonbashi Muromachi2014年10月03日 21時27分39秒

Here, I have also shown English to try. Meaning even if not through, I hope that feeling is transmitted.

1,000年の歴史があるという福徳神社。この地区の再開発にあわせ、新社殿がもうじきできあがる。
10月1日にはお披露目されると予想していたが、外れた。
Fukutoku shrine that there is a history of 1,000 years. In conjunction with the redevelopment of this area, new shrine is completed soon. 
It was thought to be unveiled in October 1st, but my expectations were off.
福徳神社

福徳神社

福徳神社

福徳神社

昼に見た時、謎だった穴が夕刻には埋まっていた。有料の駐輪場である。福徳神社に接して建てられている。
When viewed in daylight, was a mystery hole had been filled with such characters in the evening. It is a paid parking lot. It has been built so as to be in contact with the Fukutoku shrine.
福徳神社

福徳神社

福徳神社

D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

日本橋夕暮れ散歩 Nihonbashi, evening walk2014年10月03日 21時55分10秒

日暮れが早くなると、夜景しか撮れないので散歩するのが億劫になりがちだ。金曜日の晩は何かと用事が入るので、日本橋辺りを少し散歩してから帰ることにした。
Tends to be troublesome it is to walk nightfall becomes faster, it does not take only a night scene. Errands, so enter something in the evening of Friday, it was decided that go home after a little walk around the Nihonbashi today.

月齢9.1の月がビルの間に丁度見える。以前、互いに接するビルの隙間を通り抜けた日差しを見たときは神々しい感じを受けたが、月ではそうもいかない。
Month of age 9.1 looks just during the building. Received a divine feeling when previously, I saw the sunlight passing through the gap of the building in contact with each other, but this does not also do so in the month.
日本橋室町

幼い頃、自動車から見る雲は、後を追いかけてくるようで不思議に思ったものだった。
An early age, it was what was wondering clouds seen from the car like chasing.
日本橋室町

日本橋の空には月も似合う。
Month also look good in the sky of Nihonbashi.
日本橋室町

三越にも月が似合う。
Moon suits also Mitsukoshi.
日本橋室町

夜の花屋は、中が明るいので一際綺麗に見える。店の人に了解をとったうえで写真を撮った。
Florist of the night, looks remarkably beautiful by lighting. The photographs were taken after  consent.
花屋

外壁がガラス張りのビルには、近くのビルの照明が反射して、トリックアートのように見えた。
The building of glass, lighting of a nearby building is reflected, outer wall looked like trick art.
トリック

D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED