浅草寺の提灯 ― 2012年07月13日 22時57分32秒
雷門の松下幸之助の提灯。
雷門は長いこと仮設状態であったが松下幸之助の寄進により再建された。
雷門の提灯の裏に名前が書かれている。
宝蔵門の小舟町の提灯。江戸時代の地図には仁王門とある。
二天門から本堂の新橋の提灯。
二天門がそうなのか確かでないが、江戸時代の地図のこのあたりには隋身門がある。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hot-cat.asablo.jp/blog/2012/07/13/6510110/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。