オリオン座 ― 2013年11月21日 23時59分36秒
マニュアルフォーカスのレンズだと無限遠でピントリングが止まってくれるので、ピント合わせで手古摺ることがないだろうと思い試してみた。
始めISO 100で10秒露出で撮ってみると星が流れている。地球が自転しているせいだ。
ISO 400にして2.5秒にしたら、星がほぼ点になった。
写真を暗い部分だけを明るく処理したら、隠れていた星がたくさん現れてきた。肉眼ではすぐに見つかるオリオン座が、見つけにくくなる。真冬の高原ではもっとたくさん星が映るはずだ。
ついでに彩度を目いっぱいあげてみた。
写真のサイズは原版のまま。かなり大きい。3600万画素ある。
最近のコメント