白幡神社から富士山と東京スカイツリー ― 2012年01月02日 21時12分44秒
日本で一番高い自然のものと、人工のものを撮る。
流石に富士山は遠くでのっぺりなので手持ちではなかなかピントがあわない。
それで市川液辺りのビルにピントを合わせている。
白幡神社から116kmくらい彼方にある富士山。手前に市川駅近くの建物が見える。
白幡神社から15kmくらいのところにある東京スカイツリー。
スカイツリーの下が隠れているので丁度500mm横位置で収まる。
計算してみると、D700のイメージセンサーの高さが24mmなので、
15km÷(634m÷24mm)=15000000mm÷(634000mm÷24mm)=568mm
となり大体500mmのレンズで収まる計算になる。
15kmもないのだろうか?
レンズの焦点距離がレンズの呼び名と違うのだろうか・・・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hot-cat.asablo.jp/blog/2012/01/02/6275266/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。