3月11日歩いて帰宅 ― 2011年03月12日 15時29分58秒
江戸通り、蔵前橋通りの経路で道のりは17.2kmくらい。平井大橋がほぼ中間地点。中間地点を知っていると、まずはそこまでを目標にすることで、後半は半分は過ぎたことで、それぞれ気力を保てる。
3時間5分くらいかかった。時速5.6kmくらいの計算になる。それでももっと速く歩く人もみかけた。因みに、2009年5月4日に同じルートで写真を撮りながらでは5時間くらいかかっている。
幹線道路は交通規制がなくほとんどの区間で渋滞。車がほとんど進んでしない。バスも見かけたが、徒歩の方が速いので、乗客はわずか。公共交通機関を優先する仕組みがない。救急車を何台か見かけた。
携帯電話、メールが使えない。家族の安否も不明。情報がないということは、不安がつのるばかりでなく、これからの行動を誤る原因にもなりかねない。
庭にやってきた鳥たち ― 2011年03月12日 16時15分38秒
例年のように鶯がやってきた。梅に鶯でなく、杏に鶯である。
==>鶯は間違い。目白が正解。
綺麗な鶯色をしている。
杏の花がほぼ満開。梅と同時期に開花するが、花は桜に近い。梅のような実がつく。
雀は多いとき10羽くらいでやってくる。たまたま梅の木にとまっているだけで、梅の花を食べているところは見たことがない。
最近のコメント