7月23日隅田川テラスでの太鼓のセット。湿度が高く、ヘッドがべとべとしていた。
ボンゴはPearlのホワイトウッド。買ったのは2005年かそれより前になる。ヘッドは2007年に自分で張り替えた。はじめのヘッドより厚い皮なので、金具への負荷が心配だったが持ちこたえている。ヘッドの張替えでは、生乾きのうちに張りすぎて破け、1枚失敗している。
コンガは、LPのコンパクトコンガ。スタンドと一緒に2005年前後に購入。
マイクはJTS X-506。ミキサーBEHRINGER XENYX1202をとおしてアンプにつないでいる。マイクとミキサーは2010年に購入。
マイクを付けるところがなくて、ボンゴのテンションフック(リムとボトムリムに引っかけてヘッドの張を与える棒)に挟んでみたら具合が良い。音色がどうか確認できなかったがボンゴの音も拾ってくれていた。
家にあるコンガ3本とジャンベを並べるとさぞかし壮観であろう。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
最近のコメント