よく買うパン屋のサンドイッチがある時間を過ぎると3割引きになるので、時間つぶしを兼ねて途中の船堀駅で降りてタワー店号室からの夜景を撮ってきた。
駅前から展望室を見上げると高さ115mは意外と近い。JRの電車の長さが20mだから6両弱。
縮尺1万分の1の地図だと、実際には建物の高さがあるが、11.5mmの高さから見る光景に近い。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 6400), 1/30sec, F5.6, 200mm, -1.3EV
エレベーター内部。展望室は1階と2階があって1階は団体専用。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 4000), 1/200sec, F5.6, 70mm, -2.0EV
すぐに探すのが東京スカイツリー。
手ブレ補正の限界を超えているのか、原画ではわずかにブレボケがあある。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 6400), 1/30sec, F5.6, 200mm, -1.3EV
ゲートブリッジは綺麗なのだが、周りに明かりが少ない惜しい。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 6400), 1/60sec, F5.6, 200mm, -1.3EV
船堀街道と新大橋通りが交わる船堀橋東詰交差点をKATOのクレーン車がすれ違う。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 6400), 1/160sec, F5.6, 200mm, -1.3EV
新宿線の本八幡方面。完全に地下に潜るまでの間がトンネルで覆われている様子がよく分かる。
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 6400), 1/50sec, F5.6, 70mm, -1.3EV
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 6400), 1/50sec, F5.6, 200mm, -1.3EV
最近のコメント