市川市宮久保の高圓寺 ― 2011年04月29日 20時34分29秒
藤の写真は結構難しい。
デジイチの人の比率が高い。
先を急ぐので長居はしないが、未練を残し道路から本堂をパチリ。
こちらは自宅の藤 ― 2011年04月29日 21時11分35秒
市川市宮久保の白幡神社 ― 2011年04月29日 23時59分27秒
大紫の間から牡丹が覗いている。
・・・牡丹でなく椿のようだ。
白幡神社に合祀されている日枝大神、天照大神、妙正大明神、大明神守。このほかに弁才天、諏訪大明神もある。
手水舎の雫。上下走行のフォーカルプレーンシャッターなので、雫が不思議な形に写っている。
鳥居近くの狛犬。
3月の地震の影響で鳥居の辺りが立入禁止になっている。すぐ右手から境内に入ることができる。
最近のコメント