上田健史バンド ― 2011年04月09日 00時08分42秒
真間川の椋鳥(ムクドリ) ― 2011年04月09日 21時15分53秒
大黄花片喰(オオキバナカタバミ)の花が開いたところ ― 2011年04月09日 21時25分14秒
先日は、花が開いてなかったが、暖かさの所為か丁度開いていたので。細長い葉は別物。下の方にボケて写っている三つ葉が大黄花片喰のもの。白い物体は、桜の花びら。
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2011/04/04/5773923
名前不明の花を撮りなおした ― 2011年04月09日 21時31分17秒
川辺にも群生している花。未だ名前分からず。形が分かるように撮りなおした。
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2011/04/04/5773980
そのピンクの花・・・紫花菜(ムラサキハナナ)が群生しているところ ― 2011年04月09日 21時34分50秒
真間川の桜 ― 2011年04月09日 22時10分39秒
真間川岸辺の野草 ― 2011年04月09日 22時34分04秒
薄いピンクの花を葉の間から出している姫踊り子草(ヒメオドリコソウ)と白い4枚の花弁の種漬花(タネツケバナ)・・・立種漬花(タチタネツケバナ)かも知れないが、川岸に降りることができないので確認できず。
最近のコメント