counter restart 7-jan-2011FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター now:FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

速報 Vintage SOUL ライブ@某ライブハウス2010年05月30日 11時49分35秒

5月29日のVintage SOULのライブ。
写真が、前々回までたまっていて、とりあえず速報で。
Vo CHIKAさん
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), ISO1600, 1/200sec, F5.6, 65mm, speedlight
http://ameblo.jp/c-h-swing/
Dr 佐藤尋宣さん
ISO6400, 1/50sec, F4.5, 85mm
http://hironorisato.com/top.html
KB Koomingさん
ISO6400, 1/25sec, F4.5, 65mm
http://www.kooming.info/
B 西島健司さん
ISO3200, 1/200sec, F5.6, 85mm, speedlight

速報第2弾 ケーキ入刀@ ライブハウス2010年05月30日 13時25分57秒

熱々の新婚さんがステージに呼び出されコンガの上にケーキが用意される
D700 + AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF), ISO3200, 1/200sec, F5.6, 58mm, speedlight
こないだしたばかりなのに、またケーキ入刀できるので少し照れながら大喜びの二人

二人以上に興奮しているみたいなCHIKAさん

今回も無事共同作業完了
 

5月16日の中山法華経寺 続き2010年05月30日 16時59分43秒

参道から見る赤い五重塔
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/320sec, F9, 28mm
祖師堂と妙見堂
1/500sec, F11, 28mm
宝殿門
1/100sec, F5, 46mm
祖師堂
1/400sec, F11, 28mm
祖師堂前
1/320sec, F9, 28mm
妙見堂屋根
1/250sec, F8, 220mm

中山法華経寺参道のわき道に佇む白黒猫2010年05月30日 17時21分55秒

右手でぐうを握りながら少し上を見上げる白黒猫
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/80sec, F6.3, 300mm
白黒猫の配色はこんな感じが多い、丁度パトカーと色が反対になっている
ISO1250, 1/160sec, F6.3, 300mm
耳はぴんと、寝たふりをするする白黒猫
SO1250, 1/200sec, F7.1, 300mm
さっき見ていたのは石柱の脇にいる猫では
SO1250, 1/160sec, F6.3, 42mm

鯖寅白猫2010年05月30日 17時42分06秒

中山法華経寺参道に屯する猫たちは人懐こい。猫好きは必ず近づいて頭を撫でて行く。カメラを向けると、猫でなくその人たちがカメラを嫌うのでなるべく人がいない向きにカメラを向けなければならない。
生垣の下に猫瓶のように座る
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/100sec, F6.3, 300mm
移動し座るところを確かめる
1/125sec, F6.3, 300mm
生垣の端に落ち着く猫
1/125sec, F6.3, 300mm
生垣の下から降りて2匹の猫を遠巻きに歩く
1/200sec, F7.1, 28mm

石柱脇に佇む鯖寅白猫2010年05月30日 17時56分30秒

香箱を組む鯖寅白猫
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/320sec, F9, 300mm
鯖寅白猫の正面に回ろうとすると横を向かれてしまった
1/250sec, F8, 300mm

すまして座る雉寅白猫2010年05月30日 18時01分15秒

すましているつもりが手が揃っていない
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/160sec, F6.3, 300mm
今度はちゃんと手をそろえて座っている
1/80sec, F6.3, 300mm

中山法華経寺の辺り2010年05月30日 18時11分12秒


中山法華経寺仁王門の前にある観光地図で帰り道を決める
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/400sec, F11, 28mm
安房神社前の分かれ道左は下り坂・・・左へ進む
1/800sec, F14, 28mm
この辺りGPSのデータによると海抜28mとなっている。
安房神社の前を左に進みその先にある下り坂のひとつ
1/640sec, F13, 28mm
もうひとつの下り坂
1/500sec, F11, 28mm

NTTの鉄塔が見える誰も居ない公園には夕陽が長い影を落としてきた2010年05月30日 18時36分50秒

NTTの鉄塔が見える誰も居ない公園には夕陽が長い影を落としてきた

D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/640sec, F13, 28mm

夕陽に細い骨が浮かぶ黄色い提灯2010年05月30日 18時39分45秒

夕陽に細い骨が浮かぶ黄色い提灯

D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), ISO640, 1/800sec, F14, 300mm