counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

散髪散歩 Walk to the barber2015年09月06日 16時49分25秒

久しぶりに歩いて床屋に行ってきた。写真を撮りながらなので、行くのに40分かかった。昆虫との遭遇は想定していなかったので24mmの広角1本だけにしたのだが、そういう時に限って塩辛蜻蛉(しおからとんぼ)や挵蝶(せせりちょう)は思わせぶりに近づいては遠ざかってしまう。やっと撮れた紅小灰蝶(べにしじみちょう)は一番近づいてこの大きさである。しかもこのレンズは近距離で若干描写力が低下するようだ。
I went to the barber to walk for the first time in a long time. So while taking the photo, it took 40 minutes to go. Since the encounter with the insect did not expect, I would have to only one wide-angle of 24 mm, only when such orthetrum albistylum and skipper is approaching to suggestively away. Copper butterfly that I took the hard way is this magnitude approaching most. Moreover, this lens seems slightly depiction force decreases at close range.


Yellow leaf of cherry tree
Yellow leaf of cherry tree


韮にホバリングする扁虻(ひらたあぶ)
Leek and hovering hirataabu
Leek and Hirataabu


小灰蝶
Small Copper
Small Copper

D800E + Nikkor-N Auto 24mm F2.8

古いレンズを温める Judge the old lens2015年09月04日 20時17分37秒

電車が来るのを待つほどではないが、今日は丁度電車がやってきた。しかし急いで撮ったので絞りが解放のままであった。そのせいか周辺部の画質低下はあるが、それでも中央部分の描写は申し分ない。古いレンズは色被りがあるという人もいるが、RAWで撮っているので、自然な色に仕上げることができた。20mmレンズの画角が好きで、あまり考えもせずに使ってしまうが、写真を始めた頃に、これの次のモデルであるNikkor-N・C Auto 24mm F2.8を良く使っていたので、見たままの風景がそのまま撮れているように思える。
I do not think I want to take a photo to wait until the train is coming, but just train came today. However, because taken in a hurry aperture of the lens remained of release. So although there is a degradation in image quality of the periphery, still depiction of the central part is perfect. Although people say old lenses have suffered color, since taking in RAW, it was possible to finish the natural color. I like the angle of view of 20 mm lens, but would use without even much thought, At the time I started the photo, I was using well Nikkor-N · C Auto 24 mm F 2.8 that is next model of Nikkor-N Auto 24 mm F 2.8. Therefore, the angle of view of 24mm lens landscape that remains seen feel like is taken as it is.

京成線八幡駅
Keisei line Yahata Station
Keisei Yawata

D800E + Nikkor-N Auto 24mm F2.8

旧古河銀行元濱町支店 Formerly Furukawa Bank Motohama-cho Branch2015年09月02日 23時12分04秒

何度か撮っているが、引出で眠っていたレンズの活躍の場がないかと、カメラにつけて出かけ、イルミネーションが綺麗だったので撮ってみた。古河銀行元濱町支店として1926年12月に竣工しているから今年の12月で89歳を迎える。この近くの銀行系の古いビルは、ハリオグラスビル(旧常盤銀行の支店、1932年頃竣工)、山梨中央銀行東京支店(旧第十銀行、1929年竣工)などがある。
Although taking several times, in order to create a playing field of sleeping have a lens in the drawer, and went out to put the camera, I took this because the illumination it was beautiful. This is completed in December 1926 as the formerly Furukawa Bank Motohama-cho branch, it becomes 89 years old this December. This close to the old building of bank, Hario Glass Building (formerly Tokiwa Bank certain branches, completed in 1932), Yamanashi Chuo Bank, Tokyo Branch (formerly Dai-ju Bank, 1929 completion), and the like.

このレンズは1976年8月発売なので、あまり期待していなかった。周辺部で解像度が低下するが、3600万画素でも十分使る。
Since the lens is a released August 1976, I did not so much expected. Resolution is reduced at the periphery but and has enough also used in 36 million pixels.

Formerly Koga Bank Motohama cho Branch

D800E + Nikkor-N Auto 24mm F2.8

膨らんできた木蓮の蕾2013年03月12日 22時51分48秒

日本橋本町交番の脇にある公園の木蓮の蕾がだいぶ膨らんできた。
膨らんできた木蓮の蕾
D800 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 100), 1/160sec, F8

日本橋本町あじさい通りおかめ桜満開2013年03月12日 21時17分00秒

日本橋本町あじさい通りのおかめ桜が、去年より2週間早く満開になった。
去年は、写真を撮っている人がもっと多かった。
見慣れてしまったのか。
あちこちに、おかめ桜の札が増えたせいでもあるまい。
去年は、震災の記憶がまだ残っていて、癒しを求めていたせいかもしれない。
日本橋本町あじさい通りおかめ桜
D800 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 100), 1/160sec, F8

「おかめ桜」の木札。
日本橋本町あじさい通りおかめ桜
D800 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 110), 1/125sec, F8


夜おかめ桜。足早に過ぎる人ばかり。
日本橋本町あじさい通りおかめ桜
D800 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 6400), 1/125sec, F4, -1.0EV

東京タワー2013年02月12日 23時44分19秒

芝公園からの東京タワー。
東京タワー
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 200), 1/1600sec, F8, -0.7EV
東京タワー
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 200), 1/8000sec, F2

BOTTONCLUBdeFujii Youichi Bandのライブ2013年02月03日 19時53分34秒

2月2日のBOTTON CLUBで、Fujii Youichi Bandのライブ。
メンバーは、Trumpet 藤井陽一、Trombone Fred Simmons、Dr 野呂尚史、Key 堤聖一郎、Bass 脇元義。
ぶきっちょな熱いねこも体が自然に動く楽しいライブ。
Fujii Youichi Band
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 5600), 1/200sec, F4, -0.7EV

神田バルで夕飯2013年01月18日 22時53分14秒

神田バルで夕飯を。
今日は、塩、黒胡椒、オリーブ・・・なんだかよく覚えていないが、何とかハンバーグ。
ちょうど最後ひとつのハンバーグでもあった。
このあと、寄り道する予定が、これを撮ったレンズのフード(HN-1)を買って帰ることに変更。
ちょうど中古のが1個あるではないか。
レンズのフードは、余計な光を遮るだけでなく、レンズの保護にもなる。
熱いねこは、よくレンズ前面を触ってしまうので、それの防止にもなる。
ほろ酔いで帰る金曜日。

神田バル
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 450), 1/60sec, F2.8
神田バル
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 900), 1/60sec, F4, -0.7EV

白雪プー2013年01月18日 20時28分51秒

本八幡駅北口のバス通り、ドルチアというケーキ屋さんの少し先にある花屋さん「花のワルツ」の雪のPooh。ライトアップされている所為か、存在感がある。
白雪プー
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 450), 1/60sec, F2.8

にほんばし島根館で矢高みそを買う2013年01月17日 20時34分16秒

日本橋三越の中央通りを挟んで向かいにある「にほんばし島根館」で、矢高みそを買ってきた。
にほんばし島根館に入るのは初めて。
何かに引っ張られたように足を踏み入れる。
入口のすぐ正面のワゴンで高校生が作った「矢高みそ」を女子高校生が紹介している。
最後の一個だという。
最後の一個という言葉に何故か弱い。
無添加天然醸造だという。
島根県立矢上高等学校の高校生が作ったので矢高みそといのだというのが説明書でわかった。
家で早速、胡瓜でいただく。結構いける。
にほんばし島根館
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 400), 1/60sec, F4, -1.0EV

正面の女子高生が売り子さんで、最後の一つと行っていたので、帰り際、もう一つ出していないか、ついみてしまった。熱いねこは、素直じゃないところもある。
にほんばし島根館
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 250), 1/60sec, F4, -1.0EV

中央通りの反対側から島根館。
にほんばし島根館
D700 + Nikkor-N Auto 24mm F2.8, auto(ISO 250), 1/60sec, F4, -1.0EV

書いている途中でアップしてしまった。ので青字で追記。