counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

葛飾八幡宮の神門から拝殿を覗く2011年05月07日 14時40分57秒

葛飾八幡宮の神門から拝殿を覗く

D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 900), 1/200sec, F8, 300mm

市川市役所の支所に雨水タンクの助成金の申請に出かける。 葛飾八幡宮の緑が綺麗だろうとカメラをさげて行く。

神門から覗く拝殿の硝子の扉には、神門の屋根が映る。

葛飾八幡宮隋神門2011年05月07日 15時03分31秒

葛飾八幡宮の隋神門。

北側、神門の方から。
神門側から隋神門を見る
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/250sec, F8, 28mm

南側、二の鳥居の方から。
二の鳥居側から隋神門を見る
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/320sec, F8, 28mm
隋神門の屋根
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/400sec, F8, 92mm

葛飾八幡宮隋神門の蛙股2011年05月07日 15時15分02秒

葛飾八幡宮の隋神門の蛙股の下にはめ込まれた絵。南側と北側に4枚ずつある。
南側、左から順に。

雲に龍。
雲に龍

松に鷹(だと思う)。
松に鷹

牡丹に唐獅子(だと思う)。上が少し欠けている。
牡丹に唐獅子

竹に虎。
竹に虎
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 2500-2800), 1/200sec, F8, 210mm 画像はトリミングして使用

葛飾八幡宮隋神門の蛙股 つづき2011年05月07日 15時34分36秒

葛飾八幡宮の隋神門の蛙股の下にはめ込まれた絵。
北側は何の絵だか良くわからない。左から順に。

桔梗に鳳凰の絵と思われる。
たぶん 桔梗に鳳凰

孔雀はわかるが、背景は松だろうか。南側の松に鷹の松と形が違う。
孔雀

雲に麒麟ではないかと思われる。馬にも見えるがほかの絵からすると麒麟の可能性が高い。
雲に麒麟

桃に猿。他の絵と比べると異質だが、桃源郷の桃を食べた孫悟空の話もあるくらいだ。
桃に猿
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 1000-100), 1/200sec, F8, 200mm 画像はトリミングして使用

葛飾八幡宮の狛犬2011年05月07日 21時59分26秒

葛飾八幡宮の狛犬。阿形、吽形というと難しそうであるが、阿吽の呼吸の阿吽である。

阿形の狛犬。口を開けている。
狛犬阿形
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/200sec, F8, 30mm

吽形の狛犬。口を閉じている。
狛犬吽形
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/250sec, F8, 28mm

隋神門2011年05月07日 22時18分30秒

隋神門
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 360), 1/200sec, F8, 28mm


メモ代わりに撮影したのだが・・・