counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

京成本線を走る青い京急車両600系の快速佐倉行き2010年01月25日 20時51分03秒

京成本線を走る青い京急車両600系の快速佐倉行き
D700 + Ai Nikkor 80-200mm F4, ISO400 1/1000sec F4

マニュアルフォーカスで撮るのはさすがに難しい。

線路がカーブする辺りで振り返り中山駅を撮る2010年01月25日 20時56分04秒

線路がカーブする辺りで振り返り中山駅を撮る
D700 + Ai Nikkor 80-200mm F4, ISO800 1/400sec F5.6

鬼越駅に止まる京成電鉄3000系各駅停車上野行き電車2010年01月25日 21時01分20秒

鬼越駅に止まる京成電鉄3000系各駅停車上野行き電車
D700 + Ai Nikkor 80-200mm F4, ISO800 1/640sec F5.6

電車が駅に入る前にも撮ってみたがパニックになる。止まっているところであれば容易く撮れるのだが。

多分各駅停車京成津田沼行き、これも京成電鉄の3000系車両2010年01月25日 21時08分31秒

多分各駅停車京成津田沼行き、これも京成電鉄の3000系車両
D700 + Ai Nikkor 80-200mm F4, ISO800 1/800sec F5.6

半ばパニックになり向かってくる電車を撮る。3枚撮れて、1枚はピンボケ。

振り返り鬼越駅を撮ると踏み切りを行き交う車と人2010年01月25日 21時15分52秒

振り返り鬼越駅を撮ると踏み切りを行き交う車と人
D700 + Ai Nikkor 80-200mm F4, ISO800 1/500sec F5.6

真間川北方橋の桜並木2010年01月25日 21時20分49秒

真間川北方橋の桜並木
D700 + Ai Nikkor 80-200mm F4, ISO800 1/200sec F4

少し手前の桜の枝にピントが合っている。冬の季節の16時半は結構暗くて遠ざかる人を撮るにはまだ技術が未熟。

熱いねこが愛用のAi Nikkorたち2010年01月25日 21時29分16秒

Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5にレンズフードHS-4を付けD700に付けたところ。105mmはAi改造を済ませていた。Nikon F2ほどではないがそれしくは見える。
D700にHS-4付きNikkor-P・C Auto 105mm F2.5(Ai改造)を付けたところ

以前大きな偏光フィルターを付けた写真を掲載したので、Ai Nikkor 20mm F3.5にレンズフードHK-6を付けたところも掲載しておく。最近のレンズであれば花形フードになるところ、非常に奥行きの浅い円形フード。超広角の割りに樽型の歪みは補正されていると思う。周辺光量の低下は許容範囲内。
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2010/01/19/4824317
Ai Nikkor 20mm F3.5にHK-6を付けたところ

左からAi Micro-Nikkor 55mm F2.8、Ai Nikkor 50mm F1.4、Ai Nikkor 35mm F2S、Ai Nikkor 20mm F3.5。当時の価格は、それぞれ、38000円、36000円、39000円、52000円。望遠系レンズも含め、フィルター径は52mmで揃えていた。
55mm以下のレンズたち

左からAi Zoom Nikkor 80-200mm F4S、Nikkor-Q・C Auto 200mm F4、Ai Nikkor 135mm F3.5、Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5。当時の価格は、それぞれ、105000円、34500円、31000円、38000円。200mmは中古で滅茶苦茶安く売られているが、熱いねこ的には素直な描写、ボケもきれいで気に入っている。80-200mmF4はWebの記事をあれこれみるが評価が非常に高い。105mmは週末近所で写真を撮ってきたのでこの後掲載の予定。
http://www.kenrockwell.com/nikon/80200f4ais.htm
105m以上のレンズたち

昔のレンズは今のNikkorに比べるとコンパクトだが、金属製でちょっと重い。丁度よい重さとも言える。

真間川沿いの狂い咲きした雪柳を昔レンズで撮る2010年01月25日 22時50分30秒

真間川沿いの狂い咲きした雪柳を昔レンズで撮る
D700 + Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5(Ai改造), ISO200 1/640sec F2.5

画質を落としているのでよくわからないかもしれないが。

白幡天神を探してさまようといきなり道が狭くなる2010年01月25日 22時54分41秒

白幡天神を探してさまようといきなり道が狭くなる
D700 + Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5(Ai改造), ISO200 1/500sec F2.8

雪柳の写真では分からないが、絞り開放近くでは前後がきれいにボケる。