counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

神田川 Kanda River2015年06月17日 00時24分43秒

神田川。向こうに見えるのは昌平橋。その奥が総武本線の神田川橋梁。神田川橋梁の手前が松住町架道橋である。
Kanda River. Look over there Shohei Bridge (red). Kanda River bridges (blue) of Sobu can be seen beyond. This side of the Kanda River bridge is Matsuzumicho overbridge (green).
Kanda River

D800E + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED

神田川夕景2013年08月06日 21時54分35秒

小学生の頃は、学校帰りに、自宅と反対の友達の家に遊びに行った覚えが。
夕焼けの中を帰ったと想い出が美化されてしまっている。


夕景は、白飛びがないように露出を控えて撮影。
白く飛んでしまった色は戻らない。

万世橋から
万世橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 100), 1/125sec, F5.6, 24mm, -1.3EV


昌平橋から総武線橋梁と夕日に染まる雲
電車はいないが。
昌平橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 450), 1/60sec, F5.6, 24mm, -0.7EV

昌平橋から
判りにくいが総武線電車が通る。
昌平橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 180), 1/60sec, F5.6, 24mm, -0.7EV

淡路坂
淡路坂を上る
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 220), 1/60sec, F5.6, 24mm, -0.7EV


聖橋から
線路があれば、電車がいる時が良い。
聖橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 320), 1/60sec, F5.6, 24mm, -0.7EV

聖橋から
電車でなくても車があれば。
車の屋根に夕空が映る。
聖橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 450), 1/60sec, F5.6, 24mm, -0.7EV

昌平橋から
川面に映る景色がまた良い。
昌平橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 800), 1/60sec, F4, 70mm, -1.7EV

昌平橋聖橋2013年07月16日 22時25分23秒

やっとのことで、酷暑が退いた。
いつも行く展望台は、日曜か月曜休日の翌日は休み。
ならば、電車も見える聖橋に向かう。
500mmには望遠では及ばないが、80mmから400mmのズームレンズは、機動性では勝る。
構図にこだわるより、撮ってから考える。
微妙な傾きが好きでなく、今まで水平へにこだわっていたが、ちょっと傾いていても気にならないのは今日だけか。

昌平橋から。
昌平橋から
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 4500), 1/500sec, F8, 400mm, -0.7EV

聖橋から。
聖橋から
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 110), 1/500sec, F8, 155mm, -0.7EV


聖橋の欄干。ニコライ堂を映している。
聖橋
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1000), 1/500sec, F8, 105mm, -0.7EV


聖橋から。
聖橋から
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 450), 1/500sec, F8, 270mm, -0.7EV


聖橋から4本の電車。
聖橋から
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2500), 1/500sec, F8, 80mm, -0.7EV

湯島聖堂の門灯に映る夕空。
湯島聖堂
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 5600), 1/500sec, F8, 400mm, -0.7EV


神田明神の前を白い傘。
神田明神
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 1250), 1/250sec, F8, 80mm, -0.7EV


湯島聖堂。
湯島聖堂
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 4500), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


昌平坂からニコライ堂が見える。
昌平坂からニコライ堂
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 2200), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


金目銀目の猫。
金目銀目
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 720), 1/250sec, F8, 400mm, -0.7EV


昌平橋に戻る。
昌平橋
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, auto(ISO 320), 1/250sec, F8, 155mm, -0.7EV

神田明神男坂を登り女坂で下り昌平橋で夕日を眺める2013年05月24日 21時02分08秒

会社から、淡路町、昌平橋経由で、神田明神に夕方散歩。
いつもは湯島聖堂側から鳥居をくぐるが、神田明神には男坂と女坂があるのを知らなかったので、早速確かめたくなった。

昌平橋を渡ったら号待ち。
昌平橋の交差点
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 500), 1/250sec, F5.6, 24mm

神田川を過ぎて、
神田川の脇を進む
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 800), 1/250sec, F5.6, 24mm

小路の奥に石段がみえる。
いくつか小路を過ぎると神田明神男坂の下に
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 500), 1/250sec, F5.6, 70mm, -1.0EV


男坂の上には由来と観月のことが書かれた標識。
男坂の最上段に標識
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 720), 1/250sec, F5.6, 24mm


男坂を上ると、この辺りに出る。
男坂を上がると御社殿が
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 320), 1/250sec, F5.6, 24mm

女坂は、随神門の右手奥にある。
女坂へは随神門の右手の小道を進む
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 3200), 1/250sec, F5.6, 24mm

ずいぶんと新しい女坂。曲がっていて見通しがきかない。女坂と言ってもなだらかではない。
女坂天辺
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1250), 1/250sec, F5.6, 24mm
結構勾配がきつい女坂
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1250), 1/250sec, F5.6, 24mm

夕陽を見るために昌平橋に戻る。
夕陽の中の昌平橋あたり
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 800), 1/250sec, F5.6, 24mm

昌平橋からは、丁度聖橋に夕陽が落ちる。この何日かで右にずれ、ビルの陰に落ちるようになり、次に戻ってくるのは7月半ばころ。
昌平橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 200), 1/250sec, F5.6, 24mm, -1.0EV
昌平橋から
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 100), 1/320sec, F8, 70mm, -2.0EV

神田川夕空観賞2013年05月17日 20時49分52秒

昌平橋から眺めると聖橋の方に夕陽が沈むころだと思い、神田の洋食屋さんビーバーで夕飯を食べ徐に向かったは良いが、地平線での日の入り時刻に合わせて行ったものだから、ちょっと遅かった。
それでも、夕景を楽しむ。

万世橋から昌平橋。
万世橋から昌平橋
D800 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 200), 1/125sec, F5.6, -0.7EV

昌平橋で信号待ち。向こうのビルに夕陽が当たる。
昌平橋辺り
D800 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 1100), 1/125sec, F8, -0.7EV


昌平橋から聖橋。太陽はどこに。
昌平橋から聖橋
D800 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 160), 1/125sec, F8, -0.7EV


お茶の水橋から総武中央線。
お茶の水橋から
D800 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 360), 1/125sec, F8, -2.0EV

聖橋からの夕空。
聖橋
D800 + AF-S Micro Nikkor 60mm F2.8G ED, auto(ISO 180), 1/125sec, F8, -1.0EV

昌平橋から聖橋辺り2012年12月23日 21時06分26秒

夜の昌平橋から聖橋辺り。


ちょうど、中央線上りと総武線の上下が通過。
昌平橋から
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 6400), 1/60sec, F2.8, -0.7EV


昌平橋脇にあるEl Chateo del Puente のテラス。
El Chateo del Puente
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 450), 1/60sec, F1.4, -0.7EV

今度は丸ノ内線だけ。
昌平橋から
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 1100), 1/60sec, F2.8, -0.7EV


聖橋と総武線。
聖橋辺り
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 450), 1/60sec, F2.8, -0.7EV


中央線上りと丸ノ内線。
聖橋辺りから
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 5000), 1/60sec, F2.8, -0.7EV

柳橋其の二2012年12月11日 22時45分40秒

柳橋夜景。


自転車が写っていたので、暗い部分を無理やり明るくしたら不思議な感じになってしまった写真。
高感度ノイズが激しく出ていたので、ノイズリダクションを掛けたところこういう風になったみたいだ。
柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/125sec, F4, -0.7EV

船宿の前の植え込み越しに柳橋。
柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/160sec, F4, -0.7EV

柳橋から浅草橋。
20mmは、普段見慣れない超広角で、それなりに歪曲収差もはげしい。陣笠タイプで大きく波をうつように歪みが出ている。
柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/100sec, F4, -0.7EV

柳橋の夜景を愉しむ2012年12月10日 21時08分41秒

柳橋って、緑にライトアップされてたかしら・・・
平成16年にライトアップの工事がされたから、8年も前からであった。
この辺りは船宿が多く、歴史を遡ると元禄の頃からからだ。
この日は10人くらいの客でも出ていく屋形船があった。

浅草橋から柳橋。
浅草橋柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/160sec, F4, -0.7EV

隅田川に向かう屋形船がバックで柳橋をくぐる。
隅田川に出てから方向転換し下る。
屋形船に柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/160sec, F4, -0.7EV


神田川河口側から。
柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/250sec, F4, -0.7EV


両国橋東詰から柳橋。
両国橋柳橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/80sec, F4, -0.7EV

浅草橋両国橋夜景2012年12月09日 00時15分58秒

秋葉原のヨドバシカメラでこの写真を撮ったレンズ用のフードが入荷したというので取りに行く。
7時半までに新小岩のBOTTON CLUBに行けばよいので、その前に東京スカイツリーでも撮ろうかと思ったまではよかった。そこまでの経路が思いつかないまま歩いていたら浅草橋に出て、両国橋を渡っていた。

浅草橋近くで出航待ちの屋形船。この後、両国橋で再会する。
浅草橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/160sec, F4, -0.7EV


両国橋に着くと三脚にカメラをセットしている人たちがいて、6時からグリーンのライトアップになると言う。
待ち構えてみても変化なし。その間に、浅草橋の屋形船が後ろ向きで出てきて向きを変えて下流に向かう。下の青い筋は屋形船の照明。
ネットで調べると、8時からではないか。それを皆さんに見せると撤収。8時まで待てない。
両国橋
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, ISO 200, 1sec, F8


広角で撮るとこんな感じ。
両国橋
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 6400), 1/20sec, F5.6, -2.0EV

万世橋昌平橋2012年11月29日 23時19分29秒

神田明神への行き帰りに万世橋と昌平橋を通る。

昌平橋の南西、中央線のガード下にあるEl Chateo del Puenteのテラス。
昌平橋からEl Chateo del Puente
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1600), 1/250sec, F2.8, -1.0EV


昌平橋から聖橋。ちょうど丸ノ内線電車が通る。
昌平橋から聖橋
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 6400), 1/100sec, F5.6, -1.0EV


万世橋の親柱。
万世橋
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1400), 1/250sec, F2.8, +2.0EV