counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

枕橋から東京スカイツリー見物2010年09月04日 16時34分06秒

クレーンが先端でなく展望台の上についている。
西側からは源森橋かこの枕橋からが眺めやすい
D5000 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF), ISO800, 1/640sec, F13, 12mm, PL filter

川面に綺麗に映るときもあるのだが。
この日は川面によく映らない
1/500sec, F11, 13mm, PL filter

源森橋から見る東京スカイツリー2010年09月04日 16時48分57秒

源森橋から見る東京スカイツリー

D5000 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF), ISO800, 1/640sec, F13, 12mm, PL filter

源森橋の歩道は広くてゆっくりと東京スカイツリー見物が出来る。人が少ないのは暑さの所為のようだ。

小梅橋のほうから源森橋に向かって来る屋形船2010年09月04日 16時53分14秒

小梅橋のほうから源森橋に向かって来る屋形船

D700 + Tamron SP AF70-200mm F2.8 Di LD (IF) MACRO (A001), ISO200, 1/400sec, F10、70mm

小梅橋2010年09月04日 16時55分38秒

12-24mmと70-200mmのレンズはフィルター径が同じ。70-200mmはフードが長くてPLフィルターを回転できないので12-24mmにつけたが、ほとんど回転せずに撮っていたので70-200mmでも良かったのか。
上の写真はPLフィルターの効果で空の青が濃く写っている。
小梅橋からの東京スカイツリーはあまり人気がないようだ
D5000 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF), ISO800, 1/500sec, F13, 12mm, PL filter
源森橋で東京スカイツリーを見る人たちを小梅橋から見る
D700 + Tamron SP AF70-200mm F2.8 Di LD (IF) MACRO (A001), ISO200, 1/320sec, F9、70mm

東武橋辺りからの東京スカイツリー2010年09月04日 17時15分41秒

さすがに猛暑でも東武橋は見物の人が多い。
白い囲い越しに見る
D5000 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF), ISO800, 1/640sec, F13, 12mm, PL filter
囲いの切れ目は立ち止まっての撮影禁止・・・歩きながら撮る
1/640sec, F13, 12mm, PL filter
東武橋の南側には人力車とアイスキャンディ売りが
1/640sec, F13, 12mm, PL filter

飛行機が見えたので急いで撮ると横位置だったので展望台から上がはみ出てしまった2010年09月04日 17時32分11秒

飛行機が見えたので急いで撮ると横位置だったので展望台から上がはみ出てしまった

D5000 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF), ISO800, 1/640sec, F13, 12mm, PL filter

正面からの東京スカイツリー2010年09月04日 17時36分26秒

一瞬人通りが途絶えた
D5000 + AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4G(IF), ISO800, 1/400sec, F10, 12mm, PL filter


異様な行列に出会う。カーブミラーが置いてあった。東京スカイツリーの全身を写そうとする順番待ちの行列。
カーブミラーで撮影の順番を待つ人たち
1/400sec, F10, 12mm, PL filter

8月28日京成線青砥駅ホームからの東京スカイツリーは428m2010年09月04日 17時44分49秒

2枚の写真の間は、ギャラリーシュテルンで涼む。

15時48分ころ。
15時48分ころの東京スカイツリー
D700 + Tamron SP AF70-200mm F2.8 Di LD (IF) MACRO (A001), ISO800, 1/8000sec, F4、200mm

18時21分ころ。
18時21分ころ
 ISO1600, 1/800sec, F2.8、200mm