counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

以前よく使っていたレンズを使う Use a lens that has been previously used well2015年01月03日 14時07分05秒

2012年8月頃までよく使っていた高倍率ズームレンズを久しぶりに取り出して使ってみた。1200万画素ではわからなかった粗さが3600万画素では目立ってしまう。しかし解像度だけでは写真を撮る楽しさを量れない。
A high-magnification zoom lens that has been used well until August 2012 and tried to use is taken out for the first time in a long time. Unnoticeable roughness when it is taken in 12 million pixels, noticeable in the 36 million pixels. But only resolution not be measured the joy of taking pictures.

我が家のやんちゃ猫。
手ブレ補正がついていないので、300mmで1/80秒のシャッタースピードは厳しい。この写真は糸巻型に歪んでいたのでサッシの直線がでるように補正した。
Naughty cat of my home.
Since there is no image stabilization, shutter speed of 1/80 sec at the focal length 300 mm is tight. I was corrected the sash in a straight line because this photo distorted the pincushion.
Riku

4.4 km上空を飛ぶAirDoのB767-300。一応航空会社と機種がわかるくらいには撮れた。モーター内蔵でない古いモデルのレンズなので、ピント合わせが速くない。何故かそれがゆったりとした時間の流れを感じさせてくれる。
B767-300 of AirDo flying 4.4km sky. I have taken to the extent that can be determined the airline and the modelSince it is old model of the lens is not a motor built-in, is not fast focusing. It make me feel a wonder the flow of unhurried time.
AirDo B767-300

D800 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061)

市川市動植物園ミニ鉄北斗七星ディーゼル機関車2014年03月03日 22時56分12秒

市川市動植物園のミニ鉄道の車両は、北斗七星ディーゼル機関車のほかに、DB3ディーゼル機関車、新幹線N700系のぞみがある。

北斗七星ディーゼル機関車
北斗七星ディーゼル機関車
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, 絞り優先オート, auto(ISO 200), 1/125sec, F8, 340mm, -0.7EV

北斗七星ディーゼル機関車
D800 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR, 絞り優先オート, auto(ISO 180), 1/125sec, F8, 250mm, -0.7EV




因みに、以前撮ったDB3ディーゼル機関車。
DB3
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), 絞り優先オート, auto(ISO 360), 1/200sec, F8, 110mm

これも、以前撮ったN700系のぞみ。やはり、300mmF2.8は、綺麗に撮れる。ボケも違う。
N700系のぞみ
D5000 + Ai AF-I Nikkor ED 300mm F2.8D(IF), 絞り優先オート, auto(ISO 400), 1/500sec, F6.3

日本橋蛎殻町一丁目にあるカフェロイド2012年08月20日 21時46分34秒

先月、立ち寄ったカフェロイド。
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2012/07/27/6524109

店の前に1952年のMoto Guzzi Aironeが置いてある。
Moto Guzzi 1952
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 900), 1/250sec, F8, 28mm

店主の方が製作中のエンジンの模型。
徐々に出来上がっていく。
ステンレスのパイプを曲げるのが大変であるという。
制作が進むエンジン
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 3200), 1/250sec, F8, 28mm

店主の方がCURTA計算機を見せてくれた。手に持って使う計算機で、第二次世界大戦中の設計で戦後にリヒテンシュタインで商品化された。今では電卓にとってかわられたが、愛好家が多い。操作説明書を探したがドイツ語で、詳しくは分からないが、11桁までの足し算、引き算、掛け算、割り算だけでなく平方根の計算もできる。電気がなくても使える。
CURTA計算機
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 6400), 1/100sec, F8, 130mm

機械式というと、タイガー計算機を思い浮かべる。(2011年10月に国立天文台で撮影)
学生のとき、実習で使い方を習ったが、覚えていない。
タイガー計算機
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 6400), 1/400sec, F5, 85mm

三菱倉庫ビル2012年08月19日 20時53分55秒

三菱倉庫ビルが日本橋ダイヤビルディングに生まれ変わる。2年度の8月竣工予定。
7月の初めは、解体中であったが、
http://hot-cat.asablo.jp/blog/2012/07/05/6501546
建物の周りが三菱倉庫ビルの外観にプリントされたシートで覆われ、新しいビルの建築工事が進められていた。

江戸橋から三菱倉庫ビル。
三菱倉庫ビル
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/640sec, F8, 28mm

工事用車両の出入り口から覗く。
三菱倉庫ビル
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/640sec, F8, 28mm

空が透けて見えるシート(スクリーン)。
三菱倉庫ビル
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/250sec, F8, 28mm

工事の挨拶文。明治13年に建てられた「江戸橋三菱の荷蔵」の煉瓦倉庫の絵、東側に楓川が写っている昭和6年の竣工航空写真など歴史を感じさせる。
日本橋ダイヤビルディング
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/400sec, F8, 65mm

蛎殻町のお祭り2012年08月18日 23時02分14秒

蛎殻町の名前の由来は、浜に牡蠣の殻があったと言うことらしい。江戸時代の地図を見ると稲荷堀(とうかんぼり)に並んで「カキカラ丁」と書いてあるが、どの辺り一帯なのかわからない。丁の字が気になるが、近くには「小網町一丁目」と「小網丁一丁メ横丁」とも書かれているので、町と丁には厳密に使い分けがないようである。
江戸に牡蠣とはピンとこないが、江戸前の牡蠣と言うのがあって、江戸時代、江戸湾では牡蠣の養殖が盛んであったようだ。牡蠣殻が浜に堆積したというのも理解できる。しかし、江戸時代に牡蠣をどんな風に調理して食べていたか気になる。

17日、その蛎殻町でお祭りがあり、バンド演奏に呼ばれお祭りを盛り上げてきた(?)。

・・・18日3時頃から、猛烈な勢いで庭の草むしりをしたところ、2時間半であったが、少し暑さにやられたようである。夕食後、横になったら回復。熱中症で倒れたと言うニュースも他人ごとではない歳になってきた。

蠣壹之四。
蠣壹之四
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/640sec, F8, 28mm

蛎殻町南部町会の神輿。
蛎壹南部町
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/320sec, F8, 28mm

銀杏八幡宮は、蛎殻町一丁目を通る新大橋通り沿いにある神社。「猫の足あと」によれば八幡宮を祀る神社は中央区で本宮が唯一の存在とのこと。
銀杏八幡宮
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 4000), 1/250sec, F8, 210mm, -1.0EV

お昼寝猫お喋り猫2012年08月18日 00時01分17秒

昼寝をしているようで、人の気配に気が付いても狸寝入りしている。
映画「七人の侍」、刀を抱えて座って寝ている侍が物音ですぐさま起き上がるシーンがあって、それを、連想してしまう。
お昼寝猫
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 2800), 1/250sec, F8, 200mm, -1.0EV

結構お喋りなりく。
会話の内容は他愛も無いことばかりであるが。
お喋り猫
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 6400), 1/160sec, F8, 300mm, -1.0EV

送り盆で実家に行く2012年08月16日 23時06分52秒

2009年のお盆の時は、下の息子と歩いて行ったら実家まで3時間くらいかかった。炎天下が結構応えたのを覚えている。道路が車中心に造られ、街路樹がほとんどなく、直接太陽の輻射熱を浴びることになる。歩く道々に木陰があればと思うのだが。
そんなことで歩いて行ったのはそれきり。

王山萬満寺(ほうおうざんまんまんじ)鐘楼堂と仁王門。 法の本字になるのだが、字が小さいとつぶれて読めないので大きくしてみた。
鐘撞堂と仁王門
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 200), 1/4000sec, F8, 28mm, -1.0EV

山門から仁王門、灯篭、大香炉の向うに本堂。
山門から仁王門
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 1000), 1/250sec, F8, 300mm, -1.0EV

五反田駅北口2012年08月16日 12時36分48秒

15日、池上線の五反田駅で降りて浅草線に向かう途中、五反田駅の北口の歩道橋から綺麗な西の空が目に飛び込んでくる。
五反田駅
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 6400), 1/125sec, F8, 28mm, -1.0EV

昔、授業を受けていた年配の先生が、酔っ払っては、この北口の車道を横切っていたが一度も事故にあったことは無いという伝説のような話を聞いたことがあった。
五反田駅北口
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 6400), 1/125sec, F8, 28mm, -1.0EV

戸越銀座2012年08月15日 23時43分22秒

池上線戸越銀座駅と浅草線戸越駅を含む長い商店街。
京成八幡駅の北側にはこんなに立派な商店街がなく、羨ましいばかりである。

憧れの戸越銀座商店街が黄昏時を迎える。
この日は、西の空が妙に美しい。
戸越銀座商店街
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 4000), 1/500sec, F8, 28mm

戸越銀座駅。
浅草線で帰ると早いのだが、池上線に乗らなければ後悔するとばかり、五反田で浅草線の乗ることにする。
スロープや、フェンスができ、自動改札機もあるが、ホームの屋根が木造で趣きがある。
結構新しいが古い木造風に仕上げているなんていうことは、まさか、無いと思うが。
五反田駅も同じように木造の屋根だが、改築される前に、写真を撮っておきたい・・・
東急池上線戸越銀座駅
D700 + Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical (IF) MACRO (A061), auto(ISO 5600), 1/500sec, F8, 28mm