counter restart 7-jan-2011 now:

動画



















「麒麟之翼」の表紙

2012年11月1日 獨歩文化から出版された「麒麟之翼」中国語翻訳版の表紙に熱いねこ撮影の写真が採用された。

http://www.books.com.tw/activity/2012/10/KW/

植物図鑑

今までに撮った写真で植物図鑑を作ろうとしているが、結構大変。270種くらいだが、科に分けたり、写真が気に入らなくてもう一度古い写真から探して来たり、名前が間違っていたり… http://hot-cat-flora.blog.so-net.ne.jp//

ブログを分けました

アサブロに何でも掲載していて収拾がつかなくなってきたので、カメラとコンガに関する記事をもう一つのブログに掲載しようとしています。
http://hot-cat.blog.so-net.ne.jp/

カテゴリ一覧

熱いねこの名前の由来と歩み

熱いねこの名前の由来
携帯電話を初めて持った時、暫くして、迷惑メールがしょっちゅう届くようになり、メールアドレスを変更することとなった。アドレス中にBlue Catを使いたかったのだが既に使われているものが多く、Hot DogをもじってHot Catを仕方なく使うことにした。
その後、ブログを立ち上げる際、Hot Catでは芸がないので、日本語にし、当時の楽しみだった太鼓と写真を取り入れブログタイトルとした。タイトル名がもととなって、いつしか、熱いねこと称するようになった。いまさら名前を変えるわけにも行かず、現在に至っている。
暑いねこ、熱い猫は間違い。

古い記事を削除しています Old articles are eliminated.

2009年9月以前の記事は削除しました。
An article before September, 2009 was eliminated.

RSS

京成八幡駅2013年05月08日 21時36分19秒

柵の上に肘を掛け京成八幡駅18:58発羽田行き特急を撮っていたら、18:49に青砥駅を出た成田空港行きイブニングライナーに背後から声をかけられた。
京成八幡駅
D800 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED, auto(ISO 1600), 1/50sec, F4, 24mm, -1.3EV

京成八幡駅2013年03月01日 22時04分12秒

というわけで(?)、夜の京成八幡駅を撮ってみた。
レンズとカメラの相性が良いのか、気楽にシャッターが切れて、思うとおりに撮れている。
とは言っても、データ量が馬鹿にならない。14bitRAWで、1枚が50MBくらいになる。
今は見かけなくなったフロッピー50枚分である。
スポーツ写真を撮る訳でもないので、速度はそこそこで大容量のメモリーカードが欲しくなる。
最高速はちょっと高過ぎる。
京成八幡駅
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 4000), 1/200sec F2.8, -1.0EV, 200mm
京成八幡駅
D800 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF), auto(ISO 4000), 1/200sec F2.8, -1.0EV, 200mm

京成八幡駅夜景2013年02月14日 19時53分24秒

何でも、視点を変えると新しい発見があるものだとわかっていても、視点を変えることに気が付かない。
視点を変えてみることの習慣が必要である。
以前、日経ビジネスオンラインか、何かで読んだのだが、忙しくて時間がない、ではなく、時間が未来からどんどんやってくるという発想である。なかなかおもしろい。マイナスで考えるより、プラスで考える方が、得るものが多い。

それで、京成八幡駅を西側からばかり撮ることを考えていたが、今日は、東側から撮ってみた。
得たものは?  歩数計のカウントが増えただけだったかな。

西側から。
京成八幡駅
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1800), 1/160sec, F2.8, -1.0EV

2013年02月12日 23時25分14秒

白黒写真のあと、カラー写真を見ると、パンチのなさを感じる。
もともと、人によって色の感じ方が違うはずだが、萌葱色(もえぎいろ)だとか支子色(くちなしいろ)といtった微妙な色の違いを認識している。実際に目に映っているのと、脳が解釈しているのには違いがありそうだ。

都営地下鉄新宿線岩本町駅
岩本町
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 200), 1/1000sec, F1.4, -0.7EV

京成八幡駅
京成八幡駅
D700 + Ai Nikkor 50mm F1.4, auto(ISO 6400), 1/250sec, F2.8, -1.0EV

京成八幡駅菅野駅夜景2013年02月04日 20時20分25秒

ずっと前から気になることがあって、そこから京成八幡駅を撮ったらどうなるか、というのを試してみた。
京成八幡駅の少し西側に少し曲がっている地点があって、そこからだと、京成八幡駅と菅野駅が正面に見えるだろう思っていた。
以前撮った、都電の夜景に近いものをイメージしていた。
都電は、道路わきを走っているところは、街路灯の明かりがあるなどで、車両が照らされているのだが、京成電車は、駅以外は、暗いところを走っているのが多いので、勝手が違う。
走るスピードも違う。マニュアルフォーカスでは、ピント合わせが追い付かず、パニックになりそうである。
なんとか撮れそうだが、暗がりで撮っている姿は、どう見ても怪しい。


京成八幡駅。
京成八幡駅
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 800), 1/200sec, F2.8, -2.0EV


撮影地点から800mくらい先にある菅野駅の駅舎の明かりが見える。
丁度、上り電車と下り電車がすれ違う。周りは真っ暗。
下り電車のヘッドライトで光るレールに助けられた。
京成菅野駅
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1250), 1/200sec, F2.8, -2.0EV

押上駅と京成八幡駅2013年01月01日 16時49分42秒

元旦のスカイツリー見物を終え家路につく。

押上駅。1月1日1時。1時2分発の高砂行を待つ。無人に見えるが柱で人影を隠しただけ。
押上駅
D700 +  Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 250), 1/125sec, F4, -0.7EV


京成八幡駅西側の踏切から。1月1日1時33分。青砥駅で成田行に乗り換え京成八幡駅で降りると無人。
京成八幡駅
D700 + Ai Nikkor 20mm F2.8S, auto(ISO 3200), 1/125sec, F4, -0.7EV

京成真間駅夜景2012年11月25日 23時09分03秒

市川市アイリンクタウン展望台で夕景、夜景を撮った後、帰りのバスでいつも気になる京成線の真間駅。
次のバスまで20分くらいあるので、真間駅まで歩いて京成線で帰ることに。
人通りが結構あるので、踏切からでなく、少し駅に近づいて撮る。
真間駅では通過電車があったりで、次の電車までちょっと待つ。
駅に近づく電車、遠ざかる電車を撮ってみたが暗闇の中。
それではと、踏切を渡るバスを待ちかまえる。
京成真間駅
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 200), 1/60sec, F4, -1.0EV
京成真間駅
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 1000), 1/60sec, F4, -1.0EV

京成青砥駅2012年11月25日 21時42分41秒

これから青砥駅を発車する京成電鉄3500形。
まだ動いていないのでピント合わせは楽である。
向こうの方のボケが何とも言えずずばらしい。
京成電鉄3500形
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 280), 1/200sec, F5.6, -0.7EV


青砥駅に近づく北総鉄道7300形。
絞り解放ではさすがに緊張する。
えいやで撮るしかない。(あやしい熱いねこに言わせると「神の声が聞こえた時撮る」と同じ意味。)
ライトの明かりがちょど良い具合にレールを照らしている。
北総鉄道7300形
D700 + Ai Nikkor 180mm F2.8, auto(ISO 200), 1/400sec, F2.8

京成電鉄青電塗装の3356編成2012年10月09日 21時45分03秒

京成電鉄のレトロな塗装の3356編成。
線路が曲がっているので左手から踏み切りを渡ってくるうちに電車がどんどん遠ざかる。
京成八幡駅の西側踏切から。
京成電鉄青電塗装の3356編成
D700 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM, auto(ISO 200), 1/1000sec, F5.6

京成線市川真間菅野2012年09月30日 10時06分06秒

昨日の写真。床屋の帰り。
床屋では先客がいて帰りが遅くなり、バスで市川駅に向かう。
バスの中で、カメラを落とす。
大きな音で皆さん驚いたようだ。
バスに乗るときは邪魔なのでいつも首に掛けるのだが、この日は油断する。
流石にニコン。膝から落ちたぐらいではなんとも無い。
バスの床が木だったようで、それがよかった。
日が落ちるのが速く雲も多く出てきたので真間でバスを降り京成線に乗る。
りくの餌がなくなるので、次の駅で降りてホームセンターに寄る。

市川真間駅。2,3が無いのが気になる。
手児奈霊堂、真間山弘法寺はここから近い。
京成線市川真間駅
D700 + Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5(Ai改造), auto(ISO 280), 1/250sec F2.5


京成線を横切る猫。油断していたのでカメラを向けたときは後姿になっていた。
京成線を横断する猫
D700 + Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5(Ai改造), auto(ISO 3200), 1/20sec F8


菅野駅の駅舎から。
ここは電車がよく見える。
既に子供が来ていて、電車を眺めている。
菅野駅の直ぐ上(?計画図では下を通るようにも見える)を外環道路がとおり、その工事が始まっている。
京成菅野駅
D700 + Nikkor-P・C Auto 105mm F2.5(Ai改造), auto(ISO 2200), 1/250sec F5.6